気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

クリスマスはチキンでって

2015-12-24 19:49:28 | yaplogから

皆様、Merry Christmas♡
お友達から頂いたエコテープのリースでご挨拶。


ところでクリスマスにチキンっていつごろから定番になったんでしょうね?
はっきり何年前と言えば歳がばれるので(笑)ぼやかしておきますが、
20代前半、H美ちゃんと初めて参加した(クリスマスのための)料理教室で
鶏もも肉の赤ワイン煮を習った記憶がかすかにあるので、
随分前からだと言うことだけは分かるのですが…。
高タンパク低カロリーなので、
別に今日じゃなくても我が家の献立によくあがる鶏肉ですが、
やはりイブは定番で!と言うことで、
今夜はこんな感じになりました。


これ、一昨日(だったか?)TVで見た(浜口千波さんの)レシピなのですが、
野菜も一緒に炊飯器で炊いちゃうと言う簡単なのにそうは見えないお料理。
シンガポールチキンライスが炊飯器でやると美味しいのは実験済みですが、
ゴロリと切った野菜も入れちゃうと言うのは面白いなあと思ったんです。
お米1合にお塩小さじ2は多いだろうと思って半分にしたんですが、
それでも結構塩味きつめ。
スタジオのみなさん「美味しい!」を連発していたんですけど、
後でお水がぶ飲みしたんじゃなかろうか?
でも、鶏肉からも玉ねぎからも美味しいエキスを吸い込んだご飯は本当に美味しい!
今度塩小さじ1/2でやってみようっと。
白菜と大根と海苔のサラダ(柚子風味)もいくらでも食べられる~♪

和義さんからちょうどタイミングよくクリスマス&ニューイヤーカードも届いたので、
食卓に飾ってみたよ。


そして、ついでにこんな1枚も。
クリスマスらしくないですか?
この間のリースの講習で出た花の残骸で作った小さな小さな花束です。
金さんが手間暇かけてドライにしたと思ったら、
勿体なくて捨てられないで形の残っているのをまとめていたら、
みなさんが自分の手元にあるのを寄付してくださいました。