
だいぶ前に申し込んでいたので、献立を忘れていた料理教室、
今日はなんと「天むす」。
2日続けてのおにぎりになりました。(笑)
天むすって買って食べるものとばかり思っていたので、作ってみたかったのですが、
天ぷらが具になると、尻尾のある部分をギュッとできないので、
おにぎりにするの難しいのね。
大体が雑な人間なので、思いっきり下手くそ。
さて、どっちが私の握ったおむすびでしょう?
一目瞭然、後ろのおむすびです。(笑)
汁物は豚汁なのですが、こちらにも工夫があって、
生姜と長葱&ごま油を和えたものをトッピングしてあるんです。
今日は寒い日だったので、たっぷり入った生姜で温まったわ♪

そして、今日のご飯に使ったお米はこちら。
今年、本格的なデビューとなった秋田県の新品種「秋のきらめき」なんです。
先生曰く、「もう1つの「つぶぞろい」はよく見かけるけど、こっちはあまり出回っていないのよ。」とのこと。
まっ白ですらっとした綺麗なお米。
あきたこまちに似ているけど、若干硬めの食感かな?
つや姫には香りで負けているような…(小さな声で言っちゃった。)
おにぎりには合う感じのお米でした。

で、お土産に持ち帰ったスウィーツ、
今日のはカボチャとサツマイモ・コーンがたっぷり入ったお野菜マフィンでした。
いい色に焼けました。

ジプロックでハロウィーン用にこんな可愛いのが出ているんだって。
こんなのでお菓子をもらったら、子どもたちテンションあがりそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます