気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

慌ててシュトーレン

2018-12-24 19:08:26 | yaplogから

雪が全くないクリスマスイブの朝、台所で粉雪を降らせておりました。
ああ~間に合った!
(いや、間に合ってないって。笑)



そして、プレゼントいろいろありがとうございます(^^♪
しっかり味わって、しっかり肉とします(笑)。


晩御飯は赤と緑を意識して…。
角館でニンニクとタマネギの野菜ジャムを買ってきて、
ト-ストして、ジャムぬってチーズ乗っけて、
もう一度トーストすると美味しいと店員さんが言っていたのでやってみた。
美味しいと言うより不思議な味~(笑)。

昨夜の女子フィギュア、近年こんなに手に汗握る戦いがあったでしょうか?
さかもっちゃんのピアノレッスンでは、
映画のヒロインの、
どんなに抑えられても抑えきれない、心の奥底にある激しい思いが
後半の疾走感から浮かび上がってきましたよ。
振り付けをした、ブノワ・リショーさんにはこれからも注目したい!
この後男子上位グループですが、宇野君も怪我したみたいで心配です。
今後に期待できる中学生の佐藤君や鍵山君、17歳の島田君、
順調に育ってくれ~。
そして、友野君しっかり4回転決めるんだぞ!



どうする?特大カボチャ

2018-12-22 19:19:36 | yaplogから

冬至だと言うので、ずっと廊下の隅(またそこ?)に置いてあった
頂き物のカボチャを煮ました。
砂糖を入れなくても甘くておいしいカボチャでしたが…


何しろ大きくて、残りをどうする?問題勃発です。
(これが難問で、2か月放置していたわけで…)
冷凍庫の空きスペースを考えると、
カットして小分けして全部保存とはいかない量なんです。


半分をカット小分け、残りはチンして皮をむいて、
もう一度チンしてマッシュ。
これを小分けすれば、スープにしたりきんとん風にしたりできる?

昨夜のフィギュア女子、予想を超える戦いでした。
上位4人ミス無し。
気品の宮原、ジャンプの坂本、可憐な三原。
3人ともいい!
そして、特に昨日は新葉ちゃんの勢いと迫力に元気貰った~。
紀平さん、顔が最初からこわばっていて、心配していたのですが、
靴が気がかりだったようで…。
以前も宇野君が壊れた靴にテープ貼ってたような?
靴問題、何かいい対策無いもんだろうか?
さあ、これから男子上位組です。
どうなるかな?



さて行くか?

2018-12-21 19:02:39 | yaplogから


昨日美容室で担当さんと盛岡のパンの話になり、
「月曜日盛岡に行ってきたけど、道路に全く雪無いですよ。」と聞き…。
連休明けからクリスマス寒波、年末年始も寒波だと言うし、
少し早いけど、病院に行っておいた方がいいかも…。
電話をかけたけど、午後休診でつながらず。
早く起きて準備して、8時ジャストに確認して出かけるしかないなあと、
朝からアタフタ。
しかし、予約いっぱいとのこと。
ま、当然だよね。(考えが甘い!)
よそ行き着てるし、和義会報隅々読んでも(笑)まだ9時過ぎだし、
ドライブでも行くか?とワンパターンの角館に出かけました~(^^♪


いつものお店で、ランチして帰ると言う、
これまたワンパターンのドライブでしたが、
いい天気で気持ち良かったし、タラのしょっつる鍋美味しかったし、
車は泥だらけだけど、気分爽快!

さて、今日はフィギュア全日本女子。
真央ちゃん時代に見ていた年下世代が20代で前半グループに何人も…。
厳しい競技だなあ。
そんな中、大ちゃん、練習で4回転綺麗に着氷してます!
これは明日が本当に楽しみになってきたぞ。



ありゃ?

2018-12-20 20:05:34 | yaplogから

美容院で「この後ランチですか?」と聞かれ、
今日は蕎麦にしようと思っているのだけど、
いつもワンパターンで…と言ったら、
「満足セットや今日の割引蕎麦がお勧めですよ。」とマネージャー。
天ぷらそばが今日の1品だったので、天婦羅好きはもちろんそれをチョイス~(^^♪
(満足セットはカツ丼+蕎麦なのよね。)
運ばれてきて「ありゃ?」。
天婦羅がしっかり蕎麦の上に…乗っかってる…。
別皿だと思い込んでたのです、私。
だって、いつものワンパターンは天ぷらがお弁当箱に入って出てくるもんだから。
あーあ、ワンパターンにすればよかった(笑)。

さて、明日から全日本フィギュアです。
録画予約バッチリ済ませました~(^^♪
これで忘れてても大丈夫。(笑)
女子は熾烈な戦いでしょうね。
楽しみ~。
男子はよほどのことが無い限りトップは決まりだけど、
その後は誰が来るのか?(層が薄いのが悩みだよね。)
男子選手の情報をバランスよく書いてある良記事があったので、
興味のある方読んでね。(こちら
誰かを褒めるために誰かを下げる記事が多くて、腹立たしいことが多い中、
久しぶりにニッコリ出来る記事なのでした。
そして、今回欠場の羽生君の伝説の2012年ニースにも触れていて、
激しく同意(笑)。
今の羽生君のほぼ全てがもうこの17歳の演技にあるのが驚きです。
こちらは解説無しで、観客の悲鳴がよく聞こえます。
こちらは翻訳付きなのでジャンプなどの構成が分かります。
お暇なら見てね(笑)。



冬瓜を使う

2018-12-19 20:10:54 | yaplogから

8月に買って、廊下の隅に保存して(放置して)あった冬瓜。



そろそろ使ってあげないと駄目かも…と、
昨日は冬瓜とハムの中華スープ、
今日は冬瓜と鯖缶の煮物。
さて、ここで問題です。(笑)
冬瓜以外にここ2日の共通点はなんでしょう?
はい、答は缶詰料理だと言うことです。
実はこの間、缶詰保存棚に黒い液体が~。
あれ?と調べたら、
いつかゼリーかパウンドケーキに使おうと大事に取ってあった
スライスオレンジのシロップ煮が、
知らないうちに爆発していたのでした。
高かったのに~、賞味期限まだだったのに~。
で、片付けながらチェックしたら、
賞味期限切れのものや
そろそろ使わないといけないものがチラホラ。
そんなわけで、缶詰消費作戦なのでした。
ガパオライスは例のタイカレーシリーズのお仲間。
缶詰臭がーーーーー。
鯖缶は冬瓜ともバッチリでした。

今日は1年に1回のレントゲン&心電図の検査。
退職後定期健診してないので、
お医者様に勧められたら、いろんな検査を素直にやることにしています。
全て大丈夫と言われ、ホッ!