
40日近くコロナの陽性者が出ていなかったので、
久しぶりに外食してもいいかなあと
H美ちゃんとランチの約束を先週しまして…。
(残念ながら県南の方で一昨日記録は破られてしまいましたが。)
最初は彼女が最近旦那様と行って美味しかったお店を予約しようと言ってくれたのですが、
木曜日は定休日で残念!
それなら数年ぶりでお魚もお肉も食べられるフレンチのお店に行こうと言うことになり、
500円引きのクーポンを使って(笑)今日出かけてきました。
1人外食は何度かしていたけど、
誰かと外で食べるの数か月ぶりだわ。(教室のお弁当は除く~。)
👆のは牛ホホ肉のビーフシチュー。
柔らかい~(^^♪

こちらはその前に供された3種の魚に3種類の違ったソースをかけたもの。
バジルソースのかかった鮭が好みだったのですが、
食べている間にだんだん右の空間が気になってきて…。
(はっきり言うとお皿の白が目立って美味しそうに見えない。m(__)m)
向かいのH美ちゃんのお皿を確認したら、私のお皿と向きが真逆。
どう考えても緑の香草が目の前に配置された彼女のお皿の方が見栄えがいいよね~。
おねえさん、結構無頓着な人だったみたいです。
(ごめんなさい、うるさい客で。)

それでも、トマトスープもクルミパンもチョコケーキも美味しかったですし、
久しぶりの友との会話も楽しみました。
今度いつ会えるかな?

そうそうペーパーフィルターの顛末。
昨日の朝、やはり我慢しきれず、
何とか工夫して飲もうと手頃なペーパータオルに目をつけたのですが、
あまりに薄くて心もとなかったので、2重になるように角々に折って、
袋になってないところを粉がこぼれないように折り返し、
底の三角の所を反対側に折って装着したら小さい~(笑)。
コーヒーメーカーにセットしたらお湯があふれる危険があるし、
破けそうだし、いろいろ加減しながら手で入れてみたら、
コーヒーメーカーより香り良くソフトに出来たかも。
やればできるじゃん!自分。
(でも、もうこういう経験は要りません。しっかりしよう!自分。)