きのう愛好会の練習の後、ローマンのお店に行ってスタッフ2号君と話していて教えられた。
デュラエース・トラックパーツのオクタリンク仕様は、ロード用のオクタリンクと同じ頃にこの世に出ていたそうだ。
知らなかった! トラック用はてっきり四角テーパーのみと思い込んでいた。これぞまさしく固定観念。
知らないということは恐ろしいもので、数日前のブログでは、トラックのオクタリンク仕様はさも最近ラインナップに加わったかの様な書き方をしてしまった。
知ってる人は、「何を今さらバカなことを言ってんだ」って笑ってたのでしょうね。お恥ずかしい限り!
つまり長い間、四角テーパーとオクタリンクが併売されてきたけど、シマノとしては2009シーズン?からはオクタリンクに統一し、四角テーパーは生産終了したので製品案内から消してしまったということか。在庫はまだあるらしいけど。
考えてみたら、シマノのロード&マウンテン用パーツは何年か前から既にホローテックⅡに切り替わっているので、最近になってわざわざトラックパーツにオクタリンクを投入する訳がないですわな。
最近、何かと「知らなかった」が多い筆者なのであります(汗)。
+++++++++++++++
昨日の続きじゃないけど、三日間じっくり炊いたブリ大根はこんな感じ。
骨までポロポロに柔らかくなって、大根も箸でつまんで崩れないギリギリの柔らかさ。
え、筆者にこんな料理のたしなみがあったのかって? そりゃあもう・・・・あるわけないじゃん(笑)。
これは過日料理屋さんでいただいたものです。マイウーでしたぞ。