★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
+++++++++++++++
一度は7時頃目が覚めたのに二度寝してしまい、気がつきゃ9時ちょっと前。あれっ。
取りあえずコーヒーを飲むかと準備しかけたら、今度はペーパーフィルターが在庫切れ。あちゃー。
なんともついてない朝。あだこだしてたら、あっという間に午前も終わってしまった。
窓辺から。北の方に見える金糞岳の雪は大分消えてきたが、

鳥越峠(下写真、右側の鞍部)への道はまだまだ残雪が多そう。

とかなんとか思いながらも、めんどくさくなってトレーニングには向かわずの今日。ダメダメな筆者(笑)。
夕方は米原の「ゆるり」さんへ。
冬場は電車を利用していたが、今日はトレーニングしなかった代わりに、片道10キロの道のりを久々の小径車で。
金目鯛お造りや、

山菜の天ぷらを、季節感あるボトルの「初桜」で。まいう~。

トレーニングもせず旨いもん食って、罰が当るかもしれないな・・・・(笑)。
☆
☆
☆
昨日、姉川土手周辺にて。

強めの風が吹いて桜の花びらはそこそこ散ったけれど、

今日見た限り、市内の桜はまだ結構元気に頑張ってましたよん。
+++++++++++++++
一度は7時頃目が覚めたのに二度寝してしまい、気がつきゃ9時ちょっと前。あれっ。
取りあえずコーヒーを飲むかと準備しかけたら、今度はペーパーフィルターが在庫切れ。あちゃー。
なんともついてない朝。あだこだしてたら、あっという間に午前も終わってしまった。
窓辺から。北の方に見える金糞岳の雪は大分消えてきたが、

鳥越峠(下写真、右側の鞍部)への道はまだまだ残雪が多そう。

とかなんとか思いながらも、めんどくさくなってトレーニングには向かわずの今日。ダメダメな筆者(笑)。
夕方は米原の「ゆるり」さんへ。
冬場は電車を利用していたが、今日はトレーニングしなかった代わりに、片道10キロの道のりを久々の小径車で。
金目鯛お造りや、

山菜の天ぷらを、季節感あるボトルの「初桜」で。まいう~。

トレーニングもせず旨いもん食って、罰が当るかもしれないな・・・・(笑)。
☆
☆
☆
昨日、姉川土手周辺にて。

強めの風が吹いて桜の花びらはそこそこ散ったけれど、

今日見た限り、市内の桜はまだ結構元気に頑張ってましたよん。
