★ブログ内検索窓はページの右上にあります★
++++++++++++++++++++
膝の状態はまあまあだったので、トレーニングは6時40分スタート。
真夏と言えど、やっぱり早朝は清々しくていいね。理想は6時前(遅くとも6時)スタートなんだけど、それがなかなか・・・・(笑)。
膝はまあまあと言っても万全ではないので、今日も力まずもがかずの体脂肪燃焼モードで、湖岸道路から賤ヶ岳隧道西詰(旧道)と余呉湖を往復。
姉川の河口は、サギでいっぱい。これから朝飯ってところか?

局地的な雷雨は除き長らくまともに雨が降ってない影響で、賤ヶ岳隧道西詰の清水はチョロチョロと小便小僧並みの水量。まさに風前の灯。もう数日で涸れてしまうんじゃないか?
賤ヶ岳隧道東側坑口。

余呉湖の方は特記事項無し(笑)。余呉湖周辺だけではないけど、ちらほらコスモスが咲きだしてきましたね。秋も近いか? いや、そんなことは絶対にないな。
復路も湖岸道路を淡々と。暑さが本格化する前、3時間で終了。
走行距離約62km。
++++++++++++++++++++
膝の状態はまあまあだったので、トレーニングは6時40分スタート。
真夏と言えど、やっぱり早朝は清々しくていいね。理想は6時前(遅くとも6時)スタートなんだけど、それがなかなか・・・・(笑)。
膝はまあまあと言っても万全ではないので、今日も力まずもがかずの体脂肪燃焼モードで、湖岸道路から賤ヶ岳隧道西詰(旧道)と余呉湖を往復。
姉川の河口は、サギでいっぱい。これから朝飯ってところか?

局地的な雷雨は除き長らくまともに雨が降ってない影響で、賤ヶ岳隧道西詰の清水はチョロチョロと小便小僧並みの水量。まさに風前の灯。もう数日で涸れてしまうんじゃないか?
賤ヶ岳隧道東側坑口。

余呉湖の方は特記事項無し(笑)。余呉湖周辺だけではないけど、ちらほらコスモスが咲きだしてきましたね。秋も近いか? いや、そんなことは絶対にないな。
復路も湖岸道路を淡々と。暑さが本格化する前、3時間で終了。
走行距離約62km。