え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

カラビンカの自転車

2009年09月04日 | 自転車・トレーニング

ご存知の通り(いや、知らない人の方が多いか?)、
Cimg1027



筆者の愛車は「カラビンカ」(Kalavinka)。



今や上級グレードのみならず、中級グレードのレーサーもフルカーボンフレームが当たり前。



そんなご時世にも拘らず、相も変わらずスチールフレームに乗り続ける、頑固な?筆者であります。



製造元は東京の九十九サイクルさん。店を運営し、フレームビルダーでもある田邊さんに溶接してもらったフレームであります。競輪選手にも供給していますよ。



そんな九十九サイクルさんですが、HPを見ていると、しばらく前から何やらプロトタイプ的なカーボンフレームに手を染めているなあと思っていたら・・・・



おお、ついに出ました! カラビンカ/トラック・カーボン!
→ http://www.kalavinka-bikes.com/index_j.htm



うひょ、かっちょえ~~!



ほ、欲しい! いやー、物欲を刺激してくれますなあ。



エンド内臓チェン引きとか、エキセントリックBBシェルとか(こんなのあったんですか! 知らなかった)、工夫が施されてますね。流石はフレームビルダーによるプロデュース。



気になるプライスは?・・・・ん、お問い合わせください、とな。



でもこうやってHPにアップしたんだから、これは上市したってことなんだろうねえ。早く「生」を見てみたいものです。



+++++++++++++++



ちなみに筆者のカラビンカの素材(パイプの種類)は、019、4130R、コロンバス・ジニウスのミックスであります。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝もがき | トップ | 富山練 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは!先日はドクターイエロー情報ありがと... (ケイミー)
2009-09-06 08:16:17
こんにちは!先日はドクターイエロー情報ありがとうございました^^カラビンカ初めて拝見、カッコいいですね~私も2台ともクロモリです♪
返信する
ケイミーさん、コメントありがとうございます。お... (C葉)
2009-09-06 19:04:15
ケイミーさん、コメントありがとうございます。お越しいただき光栄です。

ケイミーさんもクロモリに乗ってらっしゃるとは、渋いっすね。私の大阪の自転車仲間の一人は、クロモリ車を乗り回すのを「クロモリング」と称していました。なかなかうまい言い回しで座布団5枚!

2台持ってるのは、用途によって使い分けしてらっしゃるのかしら。しばらくは残暑厳しいでしょうが、自転車に乗る際は水分補給タップリと。お気をつけ下さいね。
返信する

コメントを投稿

自転車・トレーニング」カテゴリの最新記事