え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

なんだかブルーレイが安っ!

2011年02月16日 | 雑記

そろそろ手元在庫が少なくなってきたので、近くの大手Y電器までDVD-R(DL)を久々に買いに行った。



DVDディスクを手に取って、ふと隣のブルーレイBD-Rの棚を見ると、え゛っ?!



何だか知らんけど、めちゃくちゃ激安になってますね。1年前に比べたら半値とまではいかないけど、3~4割は安くなってんじゃないの?



そもそも映画等をがんがん録画する様なヘビーユーザーではないし、30分~2時間程度の番組をちまちま録画する程度。



その上BD-Rは「高い」という固定観念があったので、普段からノーチェックだったけど、現状価格は目からウロコ、だね。



因みに今日買ったパナソニックの25GB(4倍速)X10枚パック、有っても無くてもいい様なオマケが付いてて、1680円。同じ量販店でも都会地区だったらたぶん1400~1500円くらい?



P1050463



DVD-R(DL)の10枚パックより100~200円高いだけだし、これだったら録画時間1時間あたりのコストはBD-Rの方が全然安いし、もっと上の録画モードが選べるね。



いよいよ名実共にブルーレイがスタンダードな時代になってきたのかな、と感じた瞬間でした。1年後には、今のVHSビデオテープみたいに、棚の隅っこへ追いやられてたりして。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びC57(続)

2011年02月14日 | 写真・カメラ

昨日のC57、SL北びわこ号の動画2本です。

所詮コンデジなので大した画質ではありません。悪しからず。まあ雰囲気だけでも感じていただければ。

機関車の白いラインが、ゆらゆらして見えるのはミョーだなあ(笑)。

時節柄、3号は「江」がらみで小谷山が見える位置でパンを止めてみたけど、ほとんど意味なかったっす。

汽笛は3号の中盤と、列車が見えなくなった後の終盤で聴けますよ。

2月13日 1号(河毛-高月)

2月13日 3号(河毛-高月)

汽笛、もうちょっと長めに響かせてくれると良かったんだけどね(注文の多いお客さんで、困ったもんです・・笑)。

でもでも漂ってくる煙の、鼻腔をくすぐるなんとも言えぬ匂い。いいよねえ。

10年後くらいには匂いも記録に残せるようにならないかな。たぶん研究はされてるんだろうけど。

+++++++++++++++

グラミー賞、日本人4人も受賞って凄いですね。

それに関連してでてきた、ラリー・カールトンとスタンリー・クラークのお名前。こりゃまた懐かしいですな。

「ルーム335」とか「ロックンロールジェリー」とか、よく聴いたもんです。押入れの中(笑)にCDあったっけかな? 今度探してみよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びC57

2011年02月13日 | 写真・カメラ

今週もC57祭り。

時々小雪が舞う中、C57に牽かれるSL北びわこ号を楽しみました。

今日は1号も3号も「河毛-高月」で。SLの力強さを感じようとしたらやっぱりここ、高時川橋梁への登り区間になっちゃうのよね。先週に劣らずあっちこっちにギャラリーいっぱい。

1号。惚れ惚れする煙。
Imgp9805

煙に惚れてもしょうがないんですけど(笑)。今日はドレインの出が少ないぞ。

ぽっぽ ぽっぽ くろいけむをだし♪
Imgp9807

なんださか こんなさか と登っていきます。やっぱり日本の蒸気機関車が一番。

でも1号はこの区間で汽笛を鳴らしてくれなかった。ガックシ。

3号。しゅしゅ しゅしゅ しろいゆげふいて♪
Imgp9820

3号は汽笛を2回鳴らしてくれました。人によって鳴らし方が違って面白いね。動画には入ってるけど、アップはまた明日(もったいぶるイヤな奴・・笑)。

おまけ。なんとなく変な感じ・・・・?
Imgp9816

走ってる側とか煙の向きとか・・・・。

ハイ、たねあかしすると、客車の後ろに繋がれた電気機関車に牽かれて、米原駅へ回送されるC57。つまりバック状態なのです。木ノ本駅には転車台なんか無いからね。

ということで、いいもの見させてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賤ヶ岳隧道までリカバリー走

2011年02月12日 | 写真・カメラ

昨日の疲れと、走り出してみると左ひざがやや痛かったので、今日は軽いギアでひたすらクルクルのリカバリー走。



平地は38X19で時速25~27km程度。大型車が来ても後ろには飛びつかず、誘導練は封印(笑)。気温は2度くらいか、手足の指先が寒痛いなあ。



賤ヶ岳隧道(旧道)東詰。
P1050397



同西詰。
P1050394



塩津の道の駅まで行くつもりでいたが、この先の下りは所々凍結してそうだったので西詰で折り返し。



賤ヶ岳を南側から見る。
P1050398



賤ヶ岳を見てたら「七本鑓」を飲みたくなってきた。今夜は熱燗で決まり!ってか。



道の駅みずどりステーション。
P1050401



ココアで小休止。ホントは今日もぜんざいで体を温めたかったけど、残念ながらぜんざい売りのおばちゃんはおらず。ちょっと早過ぎたかな? 「おばちゃん」では失礼だから、仮に「財前さん」にしとくか(笑)。



道の駅の前はハクチョウさんもたくさんいましたよ。いい眺めだ。
P1050404



走行距離約45km。消費カロリー約1200kcal。



+++++++++++++++



明日は再びC57が走るので、午後に撮影場所の下見。



そしたらなんと、もう既に脚立や三脚で場所取りしてる人たちが! まじかいな。熱心だねー。



P1050412



確かにここは沿線の中でも場所取りが最難関な撮影ポイントで、普段(C56)の時でも日の出と共に戦い(笑)が始まるらしいけど、まさか前日からとは、これもC57効果ってもんかねー? いやはやビックリ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余呉湖そして椿坂峠

2011年02月11日 | 写真・カメラ

朝から重々しい曇天。

いつまで持つやらと思いつつ、取り敢えず乗れるうちは2~3時間でも乗っとこうと、トレーニングへ出発。

そうだ、余呉湖でワカサギの天ぷらを食べよう! と北へ。

木之本まで来ると流石に沢山の雪が残ってますな。春には桜が咲く川辺の道。
P1050357

余呉湖到着。対岸に見える湖岸の集落。寒そー。
P1050359

余呉湖名物、ワカサギ釣り。皆さん頑張ってますなあ。超寒そー。
P1050366

では早速ワカサギを食わんと売店に入ってみると、あれ、やってないじゃん。ガックシ。

今日はお休みというんじゃなく、何だか既に営業を止めてしまった雰囲気。そうだったのか。

気を取り直して。

雪の予報はどこへやら、まるで気配はなくむしろ時々薄日が射すくらいなので、さらに北へ。

降雪していた頃の山間部は2メートルだの3メートルだのと報道されてたので、どんな状況か分からなかったけど、まあ行ける所まで。

道中、地面には雪がたんまーり。でもこの一週間ほどの間に屋根や家々の間の除雪が進んだみたいで、豪雪で有名な柳ヶ瀬集落も今となってはそれほどのことはなかった。

いよいよ椿坂峠。やっぱり見応えある雪景色だね。
P1050383

雪のピークの頃は雪崩が頻発して通行止めになり、
P1050382

峠の向こう側の中河内集落が孤立化してたけど、今は通行の支障なし。
P1050380

椿坂峠到着。
P1050378

おー、なかなかの積雪量ですな。
P1050379

この先3kmのところに中河内集落はあるけど、残念ながら路面はビチャビチャ。汚れたくはなかったし、諦めて峠で折り返し。

午後1時近くになり腹もかなり減ってきたので、一路、道の駅みずどりステーションへGO。

ステーションの2階。外は寒いけど窓辺はポカポカで暑いくらい。
P1050386

今日の昼飯は鰻いなりとぜんざいで、まった~り。
P1050388

冷えた体にぜんざいがうれしい。温まります~。餅もトロリンチョでまいうー。

結局雪どころか雨さえ降らず、手足は凍えたもののしっかりトレーニングできた今日でした。

走行距離約85km。消費カロリー約2300kcal。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる天気

2011年02月10日 | 雑記

またまた雪が降るみたいですなあ。ギャフンだ。

自転車は乗れなさそうだし、敢えて山の中に入ったら、おもろい写真撮れるかな・・・・。

+++++++++++++++

きのうの橋は国友橋でした。勘違いしました。失礼。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の光景

2011年02月09日 | 写真・カメラ

んん? つらら?

Imgp9588_2

はい、橋の欄干でした。

Imgp9589_2

まるで冷凍庫。見てるだけで寒くなってきますな。

Imgp9592_2

1月30日、姉川大橋国友橋にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下から

2011年02月08日 | 雑記

ここしばらく穏やかな日が続いたおかげで、道端の雪はほとんど解けて、歩くのに困らなくなった(田畑にはまだいっぱいあるよ)。

だけど道の上には、何やら「かりんとう」みたいなものが沢山転がっているよ。

なんじゃあ?って、犬のフンじゃないか!(当たり前ですが写真はありません)

うっかりよそ見をしてたら、グニャって踏んじまいそうだ。

何だ何だなんだあ?! 雪の日や雪が降った後の犬の散歩は、フンの始末をしないのかあ?

普段は犬のフンなんかほとんど見ないのに・・・・意味分からんなあ。

雪の下から出てきて嬉しいのはフキノトウですから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙だ煙だ

2011年02月06日 | 鉄道

待望の「C57」がSL北びわこ号を牽引する日。

1号(午前)は超定番な「河毛-高月」で待ち伏せてると、10時35分過ぎにやってきました。

おおぉぉー!

Imgp9770

凄い、凄すぎだっ!

Imgp9772

横から吐き出る煙(蒸気)が濛濛として、運転席や客車がよく見えへんがな。

Imgp9774

「C56」とは迫力が全然ちがいますなあ。登り坂をあえぐ重厚な16ビート的サウンドがいいですなあ。

今風に言えば、「まじ、やべー、ハンパねーっす!」、 てか。

3号(午後)は「米原-坂田」でコンデジを三脚に固定して動画撮影。デジ一は封印し「目ん玉」は生C57を追いかけた。

やっぱりファインダーを覗いて見るより生の目で見た方が、見た気がして印象に残るね。

動画のレコーディング開始はちょっと早過ぎだった。40秒頃から機関車が現れます。1分6秒で汽笛が聞こえるので、PCの音量設定をちょっと大きめにした方が良いかも。

うんうん、機関車の響きもいいけど、客車のカタンカタン、、カタンカタン、、というゆったりしたワルツなリズムもいいですねえ。頭の中をカズンの「風の街」が流れてゆくよ。

来週も見に行ってこよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントディレーラー

2011年02月05日 | 自転車・トレーニング

今日は実に1月9日以来の街道練習、ロード乗り。

まずは多賀大社へ遅ればせながらの初詣。どうせ行くんならトレーニングがてら自転車でと思ってたけど、ずっと天気が悪くて機会がなかったからね。

P1050348

単に初詣するだけならどこか近場の神社でいいんだけど、数年前たまたまトレーニングの途中で寄った時に交通安全のお守りを買ったので、それ以来、古いお守りの返納も含めてお多賀さん詣でしてる。ポイ捨ては気が引けるもんね。

そのあと、彦根のbiciFUJIWARAさんに行き、フロントディレーラーを現状のデュラ(7700系)から持参したシュパーブプロ(もち新品)に交換していただいた。ついでにリアディレーラーの調整なども。

P1050352

デュラに何か不満があるわけじゃないけど、何かと評判のいいシュパーブプロを、ただ手元に置きっぱなしにしててもしょうがないし、いろいろ試す時間のある冬場ならちょうどいいと思ってね。良くなかったらまた戻せばいいし。

さて使ってみ感想。 

インナーからアウターへのシフトフィーリングというか動作にはやっぱり微妙な違いがあるけど(当たり前か)、全体としてはズバリ、デュラ(ただし7700系ね)と互角かそれ以上かも?

シュパーブプロはシフトレバーを動かしてから一瞬のタイムラグがあるんだけど、動き出したら早くてあっという間の変速。「ンンズバッ」って感じ。この「ズバッ」の部分が小気味いい。

対してデュラは初動は早いけど変速完了まではやや間があって(遅いという意味ではない)、「ズーン」って感じかなあ。

それにしても・・・・。

FUJIWARAさんの手で完璧にセッティングしてもらったとは言え、もう20年近く前のディレーラーがここまでのポテンシャルを持っているとは驚き。こりゃ評判がいいわけだ。

恐るべし、サンツアー!

結局FUJIWARAさんのとこには1時間半くらい長居してしまった。でもメカのこととかメンテの勘所とかの話を伺い、大変為になりました。

本日の走行距離、約51km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする