え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

トレーニングもせずに

2015年04月12日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

一度は7時頃目が覚めたのに二度寝してしまい、気がつきゃ9時ちょっと前。あれっ。

取りあえずコーヒーを飲むかと準備しかけたら、今度はペーパーフィルターが在庫切れ。あちゃー。

なんともついてない朝。あだこだしてたら、あっという間に午前も終わってしまった。

窓辺から。北の方に見える金糞岳の雪は大分消えてきたが、



鳥越峠(下写真、右側の鞍部)への道はまだまだ残雪が多そう。



とかなんとか思いながらも、めんどくさくなってトレーニングには向かわずの今日。ダメダメな筆者(笑)。

夕方は米原の「ゆるり」さんへ。

冬場は電車を利用していたが、今日はトレーニングしなかった代わりに、片道10キロの道のりを久々の小径車で。

金目鯛お造りや、



山菜の天ぷらを、季節感あるボトルの「初桜」で。まいう~。



トレーニングもせず旨いもん食って、罰が当るかもしれないな・・・・(笑)。

  ☆
  ☆
  ☆

昨日、姉川土手周辺にて。



強めの風が吹いて桜の花びらはそこそこ散ったけれど、



今日見た限り、市内の桜はまだ結構元気に頑張ってましたよん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出た~!

2015年04月10日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

いやべつに、宿便してたわけではございませんので(笑)。

高倉健さんが昨年に亡くなってから、テレビでは健さん主演の映画をあれこれ放映してましたが、待てど暮らせど、筆者が望んでいるあれがなかなか出てこない。

どうした、どうしたとヤキモキしてたら、やっと昨日出ました。

新幹線大爆破。



封切られた当時は不人気で、興行的には失敗だったらしいですね。

筆者は中学生か高校生の時に一度テレビで観ているので断片的には覚えてるけど、改めて観てみるとなかなかどうして、今でも十分楽しめるサスペンス映画に仕上がってるじゃないですか。健さん以外のキャストも大所が揃って豪華だし。



これから観てみようという人がいたらいけないので内容は割愛しますが(単に面倒なだけ?・・笑)、実は隠れた名作と言えるのかも。

興味ある人はレンタル屋さんにGO! って、扱ってるかどうか知りませんが・・・・(笑)。

とここで、ふと思い出しました。

やはり新幹線か在来特急電車が舞台で、犯人の要求に応じて、現金の入った鞄をトイレの小窓かなにかから外に放り投げるという映画があったような気がしたんだけど、あれは松本清張原作のものだったか?

どなたかご存知でしたら教えてくださーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2015年04月09日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

今宵は午後6時半過ぎに豊公園に行って夜桜見物。

ここ数日の雨風で花が散ってはいないかと心配でしたが、大きな影響もなく、湖北地域の桜はどこもまだまだ元気で満開状態です。





寒さも少しはマシになったけど、地面にシートを敷いて花見をしているグループはさすがに数えるほどでしたねえ。





ボロいコンデジなので、なんだか画質があまり良くありませんが・・・・(汗)。

海津大崎のほうもようやく満開になってきたとのこと。湖北・奥琵琶地域の桜は、まだ一週間ほどは楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンジーナ

2015年04月06日 | 食・酒
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

サントリーのレモンジーナなる飲み物。

なにやら発売直後からバカ売れで、2日後にはメーカー在庫が尽きて出荷停止になったというニュースが数日前にありました。

レモンジーナ? どんな飲み物?

やっぱりこの辺は気になるので、昨日スーパーに行って小さいボトルを2本だけ買ってみたのですが・・・・。



昔にもこんなイメージの商品がサンキストかどこかから出てなかったっけ? このレモンジーナはシュウェップス社との共同開発品ということですが。

なんてことより、出荷停止と騒がれてる割には、普通に山積みになってドッサリ売ってるんですけど・・・・(イオン)。ちょっと拍子抜け。



この売り場状況を見る限り、出荷停止にするほどのバカ売れ感は全くないですね。

品薄感を演出して消費者心理を煽る、自作自演の販売手法としか思えませんな、こりゃ。大企業たる者がこんな姿勢の商売で良いのかな。

それはともかく、ネット上では「土の味がする」と話題になっているんだとか。一体どんな飲み物なのよ(笑)。

というわけで興味津々に飲んでみたら・・・・。

土の味、しません。土の味、知ってますけど、これはしません。子供の頃、舐めたから覚えてます(笑)。

土の味っちゅーより、これはレモンの皮の部分の苦み・渋みじゃないですか? 実際に土の味がしたら、大変なことでしょうよ。

筆者、釣られてしまったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊公園の桜

2015年04月05日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

昨日の続き。

午後から出かけた琵琶湖岸の豊公園。

長浜城を囲むようにこちらの桜も満開で、多くの人々で賑わってました(なにかと話題の自撮り棒を持ち歩いてる人がいたが、中韓系の人かな)。

ただ、自宅を出る前から空は曇天になってしまい、見映え的にはいまいちだったな。やっぱり桜は青空のもとで愛でるのが最高です。











構図上、どうしても長浜城を背景にしたものが多くなっちゃいます。

でもこんなこと言っちゃなんですが、長浜城は昭和の時代に建てられた鉄筋コンクリート製建造物なので、特に魅力は感じません。

昔の姿を再現しているのでもないしね。とは言え、最上部からの眺めは良いですよ。

さて、今日の風雨で、花はどのくらい散っちゃったかな・・・・。

  ☆
  ☆
  ☆

明日から「あまちゃん」の再放送がスタート(BSプレミアム)。

一昨年の本放送で三陸編を見逃している筆者にとっては、大変楽しみです~(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2015年04月04日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

咲きだしたら、あっちゅー間。長浜の桜も満開になりました。

ほとんどは曇りな一日でしたが、幸い午前10時過ぎから雲が切れ晴れだしたので、小径車の乗ってぶらぶらと桜花を愛でてきました。

写真はいずれも国友の姉川土手にて。伊吹山とのコラボですよ。











写真の通り、姉川の土手にいた時には青空が気持ち良く広がっていたのに、一旦帰宅して昼飯を食べている間に、あららら再び曇り空。

雨の心配はなかったので、午後は長浜城下、豊公園で花見を楽しんできました。呑んだり食ったりましてませんよ。

そっちの写真はまた後日。

走行距離約13km。これじゃ腹ごなしになるかならないかって程度やね(汗)。

  ☆
  ☆
  ☆

皆既月食、見られず残念。次は3年後だそうな・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹筋運動

2015年04月03日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

腹筋運動といっても、筋トレをやったのではありません。

とんねるずのみなさんのおかげでした。昨夜のモノマネ選手権は相変わらず面白くて、笑いまくりました。

笑うたびに腹筋がピクピクと収縮を繰り返し、良い運動になりましたとさ(笑)。

芸人さんたち、上手いよねえ。

面白いといったら、NHKの「となりのシムラ」第二弾はいつかなのかあ? こっちはクスクス系の笑いだけど。

そうそう。お笑いとは違いますが、「ブラタモリ」も来週からレギュラー放送が復活ですね。

先週のプロローグとも言うべき「京都・完全版」もなかなか興味深かった。お土居(おどい)なる存在も初めて知りました。おどろいたー(笑)。

いやはや、楽しみ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら、と思ったら

2015年04月02日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

朝早くから、ひばりはチュリチュリピチュリと縄張りを主張し、

菜の花やユキヤナギの鮮やかな発色は目に眩しく、





モンシロチョウが舞い、

桜の花は賑わいを増し、



足元では水仙が咲き乱れ、



川の流れに水草はたゆたい、



頭の中では山本リンダの歌声が響く。

うらら~うらら~うらうらで~♪ うらら~うらら~はるうらら~♪(笑)

ほんに、春うららだねー。

と思っていたら急転直下、なに、この荒れ模様は。

週末は花見が楽しみなのに、大丈夫かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2015年04月01日 | 雑記
★ブログ内検索窓はページの右上にあります★

+++++++++++++++

さいた さいた さくらがさいた



近所で見かける桜の中では、一番早く開花する個体です。小川の水面で反射した熱の影響もあるのでしょうね。

咲いているのに気づいたのは昨日なので、一昨日くらいから咲いていたのかも。

雨のスタートとなった4月でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする