え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

寒風の中に咲く梅

2018年03月10日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

今日の風の、強くて冷たいことといったら!

ウェザーニュース社の天気予報では“晴れてお出かけ日和”となってたが、最高気温が7度ほどで5メートル前後の風が常に吹いてる状況ではお出かけを楽しむ気にはなれない。

よって、小径車も含めて自転車には乗らず。穏やかな天気ならロードレーサーで今津のザゼンソウを見に行きたかったが、明日はどうなるやら。葉っぱも生えてきたらしいので、行くなら早めにいかないといけないのだが・・・・。

そんな寒風吹きすさぶ湖北だったが、近所の梅ちゃんは、着実に花を増やしてきた。盛りになるのは一週間から10日くらい先かな。





どうぞ、明日は暖かな日和になりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井川に架かる蓬莱橋

2018年03月07日 | 散歩・小旅行
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

先月に実家へ帰る途中、静岡県の大井川に架かる、世界一長い木造橋として有名な“蓬莱橋”に立ち寄ってみました。

東海道線の島田駅からトコトコと徒歩15分ほどで、橋のたもとに到着。

おー、こりゃ長いぜー! 全長897.4メートルだと。電車の時間を考えると、とても対岸までは往復してられません。なお川の中の橋脚はコンクリート製に改修してあります。



ズーーーン。



って、昔のままの姿なんだろうけど、欄干が低すぎないかい? 膝の高さまでもないですぞ。間違って川に転落した人はいないんだろうか? 自転車もOKなのですが、強風の時はちょいと怖いですね。

真ん中付近で。大井川、でかいぜ、広いぜ。



でも、富士山見えないし・・・・(泣)。すっきり晴れ上がってたら、遠景の中ほどにスーッと立ち上がる姿が拝めるはずなんだけど。あー、残念。ちなみに通行料は100円なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の蜃気楼ウォッチングに向かうも

2018年03月05日 | 蜃気楼
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

ポカポカ陽気となった昨日。

気温の上昇は予め分かっていたので、琵琶湖では今シーズン初の上位蜃気楼が見られるかもしれないと前日(=一昨日)から期待が高まった筆者でした。

ところが昨日は、高気圧の縁を回り込んでくる強い南風が朝から吹き続き、これでは条件が悪過ぎると蜃気楼ウォッチングは断念したのですが、午後1時半頃にたまたま“びわ湖毎日マラソン”の中継を見ると、瀬田付近では風が吹いてないと言ってるではありませんか。

え、ホント!? 地形の関係?

急ぎウェザーニュース社のサイトで滋賀県各地の風向を確認すると、12時(正午)から1時は湖風(琵琶湖の中心から陸地方向へ放射状に吹く風)の傾向を示している!

おー、これなら既に上位蜃気楼が発生してるのかも!と急ぎ身支度し、ロードレーサー(カラビンカ号)に飛び乗って彦根市八坂町の観測ポイントに向かったのでした。

現地着は午後2時40分頃。時間的には完全に出遅れですが、さて如何なりやと遠景を眺めてみると・・・・。

残念ながら期待した明快な上位蜃気楼変化、上方への景色の伸び上がりや反転像は全く見られませんでした。しかし全体的に、本来の景色よりも背が低い圧縮された状態の像となって展開しておりました。

以下の通り、本来の景色と昨日の圧縮された景色を並べてみると、建物の高さが全然違うでしょ。

1.長浜ロイヤルホテル方面。距離約12.4km。

実景(過去画像)


昨日の状況 その1 (14:50)


昨日の状況 その2 (15:04)


2.彦根ビューホテル方面。距離約4.7km。

実景(過去画像)


昨日の状況 その1 (14:55)


昨日の状況 その2 (15:07)


これは、上位蜃気楼が発生して刻々と像変化していった最終段階の状態にそっくり。おまけに近景も遠景もユラユラと陽炎が凄かった。

もしかすると、もっと早くに琵琶湖畔に行っていたらはっきりとした上位蜃気楼が見られたのかもしれないけれど、本当のところは分かりません。

一番良いのは暖かい南風の流入によるものではなく、高気圧の中心に覆われて日射による気温の上昇と陸地の上昇気流が発生し、その結果として湖風が吹くパターンなんですけどね。

なにはともあれ、春の上位蜃気楼シーズンは始まったばかり。今後が楽しみなのです。

走行距離約37km。


★★蜃気楼に興味を持たれた方は、記事枠外左側の「カテゴリー」から「蜃気楼」を選んでいただくと、過去の蜃気楼関連記事(主に琵琶湖)をまとめてお読みいただけます。ぜひどうぞ。★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はフキノトウで一献

2018年03月04日 | 食・酒
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

昨日、琵琶湖のコハクチョウを見に行った際に、道の駅(湖北みずどりステーション)で買ったフキノトウ。



早速、夜には米原の“ゆるり”さんに差し入れて、天ぷらにしてもらっていただきました。ほろ苦さが大人の味ですね(料理の写真は無し・・笑)。

天ぷらやお造りに合わせた酒は、“唯々”(竹内酒造)の季節限定酒、冬バージョン。かまくらの中にニャンコがいるよ。



そして静岡の銘酒、磯自慢の本醸造。



これは実家からの帰りしなに、静岡の酒店で筆者が買ってきたもの。主に静岡県内向け商品らしく、一升で約2千円と価格もリーズナブルなのです。

どれもこれも、まいう~。マスター、いつも我儘を言ってスンマセン(笑)。





近所で一番最初に咲く梅が、今日開花しました。



昨日は花の先端が少しだけ開きかけてたんだけど、今日の暖かさでパッパッパッと咲きましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北帰直前のコハクチョウを見に

2018年03月03日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

この冬、寒いし雪の影響もあったしで、自宅より北の方面にはほとんど出向いてない筆者。奥琵琶湖方面も然り。

そうこうしているうちに、琵琶湖北部で越冬したコハクチョウが北帰をし始めて、もう100羽も残ってない状態とかなんとか。

やばい。今シーズン、まだ一度もコハクチョウを見てないのよ。ということで、天気の良い今日、急ぎ会いに行ってきた。

小径車に跨り、午前8時50分に出発。琵琶湖の湖岸道路に出て北上すると、早崎ビオトープで羽を休めてる集団を発見。まだ居たよ!







僕たち、まだまだ眠っていたーい!



風は微風で、コハクチョウの位置取りや雰囲気から当面飛び立ちそうになかったので、いったん野鳥センター前のコハクチョウを見に行ってみるもそっちのコハクチョウは少数。手前のヨシ(アシ)も邪魔だったので写真は無し。

背後の道の駅で小休憩し、売店で見つけたフキノトウ(春だな~)を買って再び早崎ビオトープへ。

コハクチョウは先ほどと変わりなく、今日はゆったりまったり過ごしてる様だ。日は暖かくて、のどかな光景だなあ。





片脚を上げおどけてみせる奴。笑わせやがって。



お帰りは、くれぐれもお気をつけてね。

走行距離約29km。

おまけ。サギと鴨と亀さんと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道線(JR東海)の車内広告が

2018年03月02日 | 鉄道
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

過日、JR東海管内(静岡県)の東海道線に乗車中にふと横を見ると、車内広告を募集する案内が目に入りました。



そして改めて車内を見回すと、あらららら。



悲しすぎるくらいに車内広告の掲示が無いじゃありませんか。殺風景やなあ。こんな状態、JR東日本や西日本ではあり得ないでしょ。

車内広告が収益の柱になるとは思いませんが、それにしても厳しいですねえ。

もしくは、東海地域では他の地域に比べて広告文化が希薄なんでしょうか。気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする