三大神社で満開の藤を楽しんだけどまだ午前
このまま帰るのも味気ない
近くに琵琶湖博物館があるしリニューアルしてから行ったことがなかったのでGWで混み合っていたであろう琵琶湖博物館に行くことにした
入ってすぐに琵琶湖博物館
その奥に進むと水生植物公園みずの森という植物園がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/4fddf48a94171c229374ed6b73f09f6d.jpg?1557409362)
私はこの水生植物公園が結構、好きで何回かきたことがある
琵琶湖博物館と共通券で850円
母親は65歳以上
窓口で聞くと水生植物公園は高齢者価格の150円
そして琵琶湖博物館は滋賀県在住であれば無料だったので150円で済んでしまった
なんてお得なんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/9cca5915891dc7dcdd42fa9f183d1beb.jpg?1557409365)
案の定、水生植物公園は人がまばら
でも季節の花がいっぱい咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/fa7a8ee9a03589a9d4de36abccb619bf.jpg?1557409368)
ちゃんと何か書いてくれているけど種類がありすぎて何がなんだか分からないがきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/fe915050bccb8903806dcf9cf31cfc8d.jpg?1557409370)
大好きな睡蓮はもう咲いている
おもちゃみたいにきれいな色
そして今、ここの目玉はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/389621b5248ba9bd4522129943489210.jpg?1557409373)
温室にあるグアテマラの花
こちらはつぼみ
これが咲くとこんな風になる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/6be8a266023692731684a06b77b29083.jpg?1557409376)
デビルズハンドツリー
まさしく悪魔の手の木
名前の通り花から手が出ているよう
デビルと付く名前はなんか魅力を感じてしまう
このデビルズハンドツリーは日本で花が見られるのはここだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/f4aea61a1db75494786e69630f6b23b6.jpg?1557409379)
そしてここに来たら楽しみにしているのがウーパールーパー
久しぶりに来たら増えていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/7ad6af54528645681598e0274aace2af.jpg?1557409381)
どの子もかわいい
やっぱりウーパールーパーが欲しい
そう思う毎日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/e6a3549fcbc4d7db0e77bdd132420a71.jpg?1557409384)
そして一周、水生植物公園を回ってからリニューアルした琵琶湖博物館へ
だいぶ広くなっているしカッコいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/09734cd70bad4899a2d9ec0cffe3551e.jpg?1557409386)
水エリアはこんなドームもあって思いっきり水族館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/32a4e7d1f2f4db5023f5077a8949e17c.jpg?1557409454)
淡水魚の水族館って感じだけどワクワクする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/4923c06cbd4d53b43cae6701ef2ce729.jpg?1557409457)
ビワコオオナマズの大きさが伝わないがかなりの大きさ
ナマズもかわいい顔をしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ba942c31f6f00befbc85b43a7c5d096d.jpg?1557409459)
アザラシも2匹仲良く泳いでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/2da72c12d13a7a27433671eff3fc8ae5.jpg?1557409462)
癒されるフォルム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/3bcf01c0653630fe398be064b5e9b2fd.jpg?1557409464)
チョウザメがいたりとなかなか面白い
水のエリアだけでも十分、楽しめてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/3e12a729bd69dd2c4a098d6d32e51353.jpg?1557409467)
琵琶湖の歴史なんかも勉強
1日いてもいいけど私は疲れてしまう
ここならエリアごとにじっくりと通ってもいいのかなと思うくらい
想像以上に素晴らしい博物館になっていた
昼過ぎまでいっぱい遊びお腹がすいた
水生植物公園の入り口に戻ると令和の文字がクローバーでできていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/4ffabf0e25199aeb188903d70b3cf0d4.jpg?1557409470)
この中に四つ葉のクローバーがあるらしいので探して持って帰ってねという看板
頑張って探す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/2b086c70c603da4670e2e071dd6e1459.jpg?1557409472)
見つけました
四つ葉のクローバー
こちらはお持ち帰り
どこかに飾っておきます
ランチは向かいの道の駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/acb1743bf39dcd33c5c196adb08c1a07.jpg?1557409476)
レストランで滋賀県とは関係ないが洋食のセットを食べてお腹いっぱい
いつもと違うところで意外に近場で遊べるのもちょうどいい
花を見るとついつい緑に囲まれて生活したいと改めて思ってしまうな