メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

ソラナックス

2018-04-25 10:48:43 | 薬・サプリメント
ソラナックス(アルプラゾラム)

お薬の説明

不安や緊張を和らげる、心理的な要因による体の不調を改善する、入眠を助ける薬です。脳に働き、神経の興奮を抑える物質(GABA)の働きを強めます。

眠気、めまい、ふらつき、頭痛、不眠、目がかすむ、物が二重に見える、口が渇く、気持ちが悪い、吐く、食欲がない、腹痛、便秘、脱力感、体がだるい、筋肉の脱力、発疹、肝機能検査値異常等が現れることがあります。
アルコールを含む飲料:精神神経系の復唱が強くなることがあります。




GABAってそういう働きなんだ…ってこの説明文で初めて知りました。
だからGABAのサプリを飲むとフワンとした感じになるのかな。


ギャバ

2018-04-12 05:23:04 | 薬・サプリメント
ギャバの粉末をしばしば(毎日ではない)飲んでいます。
いつもは小さじ1/4くらい、ほんのちょっとです。
昨日は塊になってたのを丸ごと、小さじ2杯くらい飲みました。
そしたら動悸がすごくてクラクラしてしまって起きていられないほどになりました。
ソファに横たわり、30分ほどでおさまったと思います。

ナイアシンフラッシュに少し似た感じもあります。かーっと熱くなって、終わると少しスッキリします。
でも反応が強い日があって恐くて止めたんですよね(^^;

ギャバの副作用を調べたら動悸もあるとのこと。特に摂りすぎは注意とありました。

サプリメント(薬ではない)とはいえ、やはり適量を守らないと影響が出たりするもんだなと改めて思いました。
それだけ身体に何かの効果はあるということですね。

2018年4月 服用サプリまとめ

2018-04-09 14:22:50 | 薬・サプリメント
4月から飲むサプリは以下です。



画像(上)
MSM、持続性ビタミンC、ピクノジェノール

画像(中)
EPADHA、鉄剤、ナイアシンアミド

画像(下)
ギャバ、メラトニン

画像にはありませんが、時々(肉体疲労時)アミノ酸とクエン酸も飲みます。

サプリの他に、頓服でソラナックス錠0.4 とロキソニンを飲んでます。


ピクノジェノールは今日から飲みます。

ギャバは粉末なので、他の粉末を飲むときにいっしょに溶かして飲みます。

メラトニンは今日棚を整理して見つけました(笑)
不眠に効くといわれていて以前購入していましたが、授乳中は飲めないので片付けてました。
今生理中で眠いのですが、また不眠を感じたら飲みます。

シリカ、MSM、持続性ビタミンC

2017-11-19 10:22:00 | 薬・サプリメント


シリカ、MSM、持続性ビタミンC。
この3点セットを摂取してから1ヶ月以上になります。

なので、そろそろレポを書きたいと思います。

と、その前に1つ問題が発生しました。

私はこの3点セットを朝晩、1日2回飲んでいました。

MSMのメーカー推奨摂取量は1日1錠。
朝晩で1日2錠飲んでいるのが気になってはいました。
案の定、ガス(おなら)が大発生!!
しかもくっさい(´д`|||)

乙女(!)としては見過ごせないし、周りにも迷惑かけるレベルでしたので、2週間程前から1日1回にしております。

現在は、ビタミンCは朝も飲みますが、3点セットを摂取するのは夜のみ。
問題のMSMは1日1回に留めております。

その結果、ガス大発生は治まっております。(ただし、臭いはくさい…)
MSM1500mgを1錠飲んでおりますが、これがなくなったら1000mgのものにして1日2回飲んでみるつもりです。

問題報告終わり。
つづいてメリットの報告です(^o^)

・肌がすべすべになった
・化粧ノリが良くなった
・かかとのかさつきが減った
・髪の毛のパサつきが減った(しかし毛先は枝毛だらけ)

とにかく肌の調子が上がりました!

しかし、たるみに効いているかは不明です。
首のリンパを流したほうが、たるみには効くかもです。


髪の毛については、現在セミロング~ロングの長さなので、枝毛になっている毛先部分はサプリメントを飲む前に生えた部分です。
髪の毛については検証にこれから2年くらいかかるかと思いますm(__)m

今のところ、お金が続く限りサプリメントを続けていくつもりです。