涼しくなってきたからか?ストレスなのか?
最近甘いものが食べたくて仕方ありません。
一昨日の夜も、無性にコンビニスイーツが食べたくなり、買いに走りました。
結局売り切れでスーパーに走ったんですが、どうしてもコンビニの某スイーツも食べたくて昨日再度買いに行ったほどです。
会社でも甘いコーヒーが飲みたくてたまりません。
そんな私はプロテインは摂れていません。
タンパク質をしっくり摂れていたら、甘いものがあまり欲しくなくなるのは実証済み。
やっぱり低タンパク、高糖質になってる~!
このままでは良くないので、昨夜からプロテインを再開しました。
夜はキャラメルコーヒー味のプロテインを牛乳割り。
朝はプレーン味をプレーンヨーグルトに混ぜてハチミツで味付け。
朝晩で味を変えたほうが飽きなくて良さそうです。
どちらも以前のビーレジェンドスプーンに一杯ずつ。
(現在は以前のスプーン4杯分の巨大スプーンに変わってます)
なかなか飲めないのですが、一気には飲めないので、コツコツ継続しなければなりません。
意識して摂ろうと思います。
最近甘いものが食べたくて仕方ありません。
一昨日の夜も、無性にコンビニスイーツが食べたくなり、買いに走りました。
結局売り切れでスーパーに走ったんですが、どうしてもコンビニの某スイーツも食べたくて昨日再度買いに行ったほどです。
会社でも甘いコーヒーが飲みたくてたまりません。
そんな私はプロテインは摂れていません。
タンパク質をしっくり摂れていたら、甘いものがあまり欲しくなくなるのは実証済み。
やっぱり低タンパク、高糖質になってる~!
このままでは良くないので、昨夜からプロテインを再開しました。
夜はキャラメルコーヒー味のプロテインを牛乳割り。
朝はプレーン味をプレーンヨーグルトに混ぜてハチミツで味付け。
朝晩で味を変えたほうが飽きなくて良さそうです。
どちらも以前のビーレジェンドスプーンに一杯ずつ。
(現在は以前のスプーン4杯分の巨大スプーンに変わってます)
なかなか飲めないのですが、一気には飲めないので、コツコツ継続しなければなりません。
意識して摂ろうと思います。