
天気予報では午後から降水確率が高かったので、7:30畝傍駅集合でサクッとトレーニングしてきました!

短時間に負荷をかけるトレーニングのためには登るしかない!ということで、目指したのは桜井側から談山神社への登りです。

汗をかくこの時期は甘い飲み物もOK!と自分にも甘いのはいつものこと。

途中の脇道に入ればすぐにこんな滝があります。


しばし涼しい木陰で休憩です。


いつも立ち寄るデイリーストアも9:00からオープンなのでまだ閉まってました。ドリンク休憩した後、本格的に登ります。


もうちょっとで頂上という付近に公衆トイレがあるのでトイレ休憩。無理は禁物です。

これがいつも私たちがゴール地点に設定している場所です。このゴールを目指して明日香側からよくタイムアタックしたものです。


登ればご褒美に絶景が広がります。何台かロードバイクを見かけました。みんな頑張ってます。

明日香村まで帰ってきてもどこもまだオープンしていない時間帯なので、こちらのお店で和菓子を買い込んで木陰でいただくことに。

葛アイスとよもぎ大福、栗大福です。

この葛アイスはブルーベリーをチョイス。プリプリで冷たい葛の中にブルーベリーが入っていてとても美味しかったです!いろんな味があったのでまた他の味も試してみたくなりました。

橿原市内まで戻ってきて、高殿町にあるこちらのカフェに初めて入ってみました。

店内にはこんなカッコいいロードバイクが!どうやらお店の方(なんと女性!)がロードバイク乗りのようで、いろいろお話を伺ってみると10年くらい乗ってるベテランさん!他のお客さんもロードバイク乗りが多かったのも頷けます。

モーニングセットのBコース、フォカッチャのたまごサンド&アイスコーヒーで700円とリーズナブル!これはいいお店を見つけてしまいました。


畝傍駅に帰着し、ドリンク飲んで帰ろうとしたところすごい雨が降ってきたので、私の車でM井君を送り届けて終了!いいタイミングでした。少しでもずれてたら彼は雨の中を走ることになってたと思うと、今日はいい一日だったと感じられました。
相棒はいつものM井君と久しぶりにU田さんも予定していたのですが、U田さんが体調不良のため急遽欠席になりちょっと残念でした。

短時間に負荷をかけるトレーニングのためには登るしかない!ということで、目指したのは桜井側から談山神社への登りです。
自販機のあるこの地点で少し休憩です。

汗をかくこの時期は甘い飲み物もOK!と自分にも甘いのはいつものこと。

途中の脇道に入ればすぐにこんな滝があります。


しばし涼しい木陰で休憩です。


いつも立ち寄るデイリーストアも9:00からオープンなのでまだ閉まってました。ドリンク休憩した後、本格的に登ります。


もうちょっとで頂上という付近に公衆トイレがあるのでトイレ休憩。無理は禁物です。

これがいつも私たちがゴール地点に設定している場所です。このゴールを目指して明日香側からよくタイムアタックしたものです。


登ればご褒美に絶景が広がります。何台かロードバイクを見かけました。みんな頑張ってます。

明日香村まで帰ってきてもどこもまだオープンしていない時間帯なので、こちらのお店で和菓子を買い込んで木陰でいただくことに。

葛アイスとよもぎ大福、栗大福です。

この葛アイスはブルーベリーをチョイス。プリプリで冷たい葛の中にブルーベリーが入っていてとても美味しかったです!いろんな味があったのでまた他の味も試してみたくなりました。

橿原市内まで戻ってきて、高殿町にあるこちらのカフェに初めて入ってみました。

店内にはこんなカッコいいロードバイクが!どうやらお店の方(なんと女性!)がロードバイク乗りのようで、いろいろお話を伺ってみると10年くらい乗ってるベテランさん!他のお客さんもロードバイク乗りが多かったのも頷けます。

モーニングセットのBコース、フォカッチャのたまごサンド&アイスコーヒーで700円とリーズナブル!これはいいお店を見つけてしまいました。


畝傍駅に帰着し、ドリンク飲んで帰ろうとしたところすごい雨が降ってきたので、私の車でM井君を送り届けて終了!いいタイミングでした。少しでもずれてたら彼は雨の中を走ることになってたと思うと、今日はいい一日だったと感じられました。
本日の総走行距離は29.04km、平均速度は15.3km/h、消費カロリーは793kcalとかなり軽めでした。
ただ、短時間の中でも獲得標高470mとまあまあ登れたのでいいトレーニングになりました。梅雨明けしたけど今回のように急に天気が崩れる日もあり、なかなかロングライドはやりにくいですが、いつもこんな軽めばかりではトレーニングになりませんね。またガッツリ走る機会も作りたいと思います。
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます