鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

雨の中の町ジョグ2

2014-11-10 21:40:59 | スポーツ
日曜日、雨ですがジョグに出てきました。

王子坂というのがあるんですね。知りませなんだ。どこに出るのかまた調べたいと思います。
実際、新松江市民は小道を知らないんです。

前回来た上水場。ちょっと雨霧出てますね。山陰らしい風景です。

松江開府の道だそうです。ってことは昔は街道だったってことですかね。

しかし市内の裏山にこんな照葉樹林帯があるとは・・・・。
そういえば、先日お亡くなりになった島根大学助教の村先生によると松江の山は元々は照葉樹林だったそうです。杉や桧は植えられたものだそうです。

なんで山の中に公園?

しばらく進むと、島根の高校野球で有名な開星高校のグランドの上にでます。ヤッパリ練習してますね。
嵩山が雲海に浮かんでいます。偶然にしても、めったに見れない景色ですよ。100mもない山からの雲海なんてね。

大きな公園に出ます。
あーコレが緑山公園ですか。戦時中の忠魂碑なんてあったりするので、夜はお化けが出ると噂になったところですね。

公園前の分岐を左に降りて四中の横を抜けます。松江の市内にも紅葉が降りてきました。

そろそろ出雲市の鰐淵寺の紅葉も見れるかな?


看板が気になって津田明神へ寄ってみます。


思ったより小さい神社です。

もう一つ大山祇神社によってみました。
津田や雑賀の町はヤッパリ古い神社とかよく残ってます。