![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/a1fdbbaca846334c4bee245ec156b76a.jpg)
大橋川の河口まで行ってみようかと6時半に塩見繩手をスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/d47af3d166d41ab7e26f5e9e8904a76c.jpg)
大橋川の中州の田は田植えも終盤戦。サギが水田の小動物をお食事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/caadcc189137f407e2922b92d487b4b7.jpg)
途中、多賀神社に立ち寄って、神社から大橋川をパシャリ。
今朝の気温は12℃で雲があって日が当たらず微風もあるので、ずいぶん走りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/cb33d11519ccff10a823a0335b90e903.jpg)
大橋川河口では大橋川改修の工事が始まっているけれど、コンクリートの護岸ばっかりは勘弁してほしいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/0c908baee164f479bfada895bf7569ba.jpg)
第1橋「なかうみ大橋」の頂点でちょうど10キロ。さすがに雪は見えなくなったなあ。このあたりで全部の橋を渡ろうと思いつく。誰かのブログで既に報告されたんだけど面白そうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/b0c5d7383ca05ca6a47314fb95b1f16f.jpg)
橋の近くでは多くの人が魚釣り中。スズキ狙いかな??。釣りももう7年くらいやってない。
最近You-Tubeで釣り番組は見るようななったけど・・・・・
そーそー「釣りいろは」の「しま」ちゃんはかなりタイプだ。嫁とはだいぶタイプが違うが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/b0fd4301ece00f39ce9a4b683f70c286.jpg)
第2橋「縁結び大橋」からの松江市街の眺め。
パラパラ小雨のような雨が降っていたけど、西側から天気は回復してきそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/ef70ae0790a41928228de2c8bf09fd2c.jpg)
第3橋「くにびき大橋」からのこり3橋のながめ。
この方向の写真ってあまりきれいじゃないと思ってたが案外いいかも。
雲が無くなり、日差しがきつく感じるけど、風はまだ気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/3197c56f87b9680e643525a4bf62088e.jpg)
第4橋「新大橋」から「くにびき大橋」を見る。
いい天気だから、絵になるねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/32b570860a7dfe494d02dcdef2c0a03c.jpg)
第5橋「大橋」から「新大橋」の眺め。
なんだかんだで、20キロを超えた。ちょっと想定外(笑)。かなりの汗を掻いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/404a84d77b58d6a04d1d1a2f5cbeb7d4.jpg)
第6橋「宍道湖大橋」から嫁が島方面。さすがにペースが落ちてきた。
でも、風はまだ涼しく感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/62efa80beec8880235fa521e42fd319b.png)
本日のルート。22キロほどだった。
ちょっと趣向を変えて走ってもいいかもねえ。割合飽きなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/d176752935f231b3774ce363ccba13b8.jpg)
帰宅して、ひと風呂浴びて、子供と城山に散歩に出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/31b8529b8532231755af467e6baaad72.jpg)
結局、天守閣に登る。
きっちり遊覧船乗り場でソフトクリームもゲットしたボウズは満足したようだった。
さあ明日はどこへ走りに行こうか。