![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/2e96b831c775bc49e91a678fe42634bb.jpg)
大山観光道路に合流しのち下る。しばらくはほぼ平坦地が続き、このあたりは米子市になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/f6ff5728e1ed0013f1448244230f1bfd.jpg)
大神山神社のあるこのあたりの家はホントにバカでかい。うちの実家に比べても3倍くらいあるんだもん。
以前はさぞかしにぎやかなところだったんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/79104a7be771f82d0a337aa865174102.jpg)
大神山神社にはまだ参拝したことはない。ただでっかい神社ではある。
目標ではここを10時半に通過予定だったが、5分ほど遅れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/fb36ef6bab4ba1e431e4594165a6d0b0.jpg)
米子道の高架下を通り抜けて橋を渡ると一気に景色が広がる。
Bコースゴールの近く赤猪岩神社のある手間要害山が見えてきた。日差しを遮るものがなくて汗がダラダラ出てきて、目に染みる・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/43d128ac774aab42ecbba784d0e67c03.jpg)
川沿いを登る。去年も思ったけどこの景色は良いなあ。
元々中海漁師の子供なので、こういった景色は見慣れていないこともある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/27cd3c1baad455dd8f8a67d9be3d0a11.jpg)
日野川をわたり、伯耆町を通り抜ける最後の上り坂を越え、南部町に降りる。
昔からスキーの帰り道に使っていた道だし、2回目とあって止まることなく進んでいく。
去年は日野川越えて最初の上りでAコースランナーに出会ったが、今年は下り部分で出会った。それから想像するにずいぶん速くなったな。オレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/77c3f9729156c03b054443639325e2a3.jpg)
南部町役場近くのローソンの前を過ぎると、あと2キロ。
それにしても・・・・・・・暑い。追い風なので体の全面が冷やされないからキツカッタ。
でも最後のロングスパートをかける余裕もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/2c67505cd2e3cb8ec511d6616c039a0d.jpg)
ゴールが見えてきた。
去年より20分以上タイムは速くなっていた。走っている時間だけならキロ7分ピッタリ。
12時まで10分以上余裕もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/d7aed008e188aacd1a1bf3339bb1c398.jpg)
ゴールテープを切ってから、赤猪岩神社でお札を頂いて、終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/81cccaf27b66b6d151cea0ffda1ad1db.jpg)
今年もAコース参加者は、途中でリタイヤしたようだ。
休みすぎて、動く気が無くなったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/7ec5c5a2bf82f5562923d171455213cf.jpg)
体中、塩まみれ。
リュックも背負ったてたけど、それも塩まみれだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/5fb4b00b188dd2abe74dbd025c96a54c.jpg)
回収バスで唐王神社にもどる。
いい天気になってきたけど、折り返したAコースのランナーは向かい風がきつくて往生したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/282221b78c35e7a9d3127ab09980a6a2.png)
本日のルート。
エプソンのデータだとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/fd9254a473b5e3459db3885ba38d3510.png)
国土地理院の地図に落とすとこんな感じになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/cd18289915a676ab51568e692a8ae463.png)
おまけのカシミール3D。コレが一番距離感を感じるな。
目標通り、歩かなかったし、12時までにBコースゴールできた。さあ、来年こそAコース挑戦かな。