鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
奥出雲ウルトラおろち遠足60kにエントリー中

ふたたびのコロナ騒動 2023山陰の冬ジョグ10

2023-01-18 20:46:46 | スポーツ
月曜日の午前中に奥様から電話。
土曜日に利用したボウズの通う施設で感染者発生。接触者扱いになってボウズは学校からも追い返され、火曜日のPCR検査結果がわかるまで、どこも受け入れてくれないのでお父さんまで休む羽目に・・・


仕事が休みなら走るかと、走りに出た6時過ぎ。気温3度。


ノーアップで気持ちいい領域で10キロ。一日休んだ後は調子が良いのは間違いなさそう。


帰ってきてもまだ日の出前。


今年初の月も見れた。いい天気になりそうだ。


今日以降は天気が崩れる予報なので、お休みになったのは良かったかも。(もっとも仕事がたまるのが悩みの種)

PCR検査の後はそのままお出かけ。(家の中にじっとしてられないんだもの)

美保神社にお参りして・・・・


近くの売店でイカ焼きを頂く(コレで2000円もする。)


お口直しにサツマイモオレ。強烈に甘かったなあ。
糖尿病持ちには危険な飲み物だな。


時間があり余るので、弓ヶ浜沿いの公園へ。
たまにランニングに来る弓ヶ浜の自転車道が横を通っている。


自衛隊の輸送機が何度も近くを通る。米子空港(自衛隊の美保基地)があるので訓練中のようだ。
とお目に見たら、落下傘訓練だった。


その後は湊山公園で終了。
噴水が停止していて、抗議の意思を示すボウズ。


午後もお出かけ(出かけないとパニクられるので)

中海ふれあい公園は平日で人が少なかった。


この後電話が入って、陰性の報告。


ヤレヤレ・・・・・こんなことがいつまで続くんだろうか・・・・・・