鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

2022江の川エンジョイソロマラソン出走記 その2

2022-03-04 22:21:17 | スポーツ
橋を渡って9キロ。
国道375号線を横切って江の川沿いの市道を今度は下る。


10キロ。登りとは違い風を感じるのでやはり向かい風なのね。


この川沿いのコース。靄ってなければ最高のコースなのだが・・・・・。黄砂かPM2.5が飛んでるらしく青空ではない。


11キロ。ペースは相変わらず5:50前後で走れている。


12キロ。やはりこの市道は一部区間はあまり使われてないみたい。


13キロ。だいぶ心肺も足もキツくなってくる。後半3キロくらいは小刻みなアップダウンもあるので、このペースを維持できるか、ちょっと心配


14キロ。小さな登り。


15キロ付近の小さな下り坂。


15.5キロくらいからの小さな登り。足が進まなくなる。
腕振りで藻掻いてみるが、全然進まない。


16キロ。
ペースが完全に落ち、キロ6を超えだす。
うーん昨年の記録は超えられないだろうけど、せめて1時間50分が切りたい。


最後のエイド。エンジョイランナーと交錯して給水にもたつく。


17キロだっけ??


18キロまでの小さなアップダウンにさらに消耗する。


ゴール手前の強烈な登り。この坂は少しだけ歩いた。
おかげで、1時間50分は超えた・・・・


最後の平地でもスピードは戻らず、ゴール。


本日のコースその1。カシミール3D。


本日のコースその2.エプソンSF710より。


高低差はこんな感じ。


結果はこんな感じ。昨年より2分落ち。
14キロあたりから失速開始してたんだねえ。ピッチが170か。180くらいまで上げときたかったなあ・・・・・。
いまの感じだと、ハーフは2時間5分くらいの実力だと思われる。

うーん 練習だな。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒョロ男えだまめ)
2022-03-10 21:01:31
いつも出走記楽しく拝見してます
読んでるだけで、息が上がり足に疲労を感じるような臨場感です笑
私も練習しないと、、。いつも刺激になります!
返信する
Unknown (metabo-joker)
2022-03-11 18:22:16
コロナのおかげで、参加できる大会が少ないので、モチベーションが維持し難く、困ってます。
返信する

コメントを投稿