my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

ぼくのできること

2011-03-13 23:05:32 | ノンカテゴリー

菅直人首相は13日の記者会見で、東京電力が14日から、地域ごとに順番に送電を止める「計画停電」を実施すると発表した。発電所の停止が相次ぎ、企業活動の本格化する週明け以降、電力の供給不足が避けられないため。首都機能維持を理由に、東京23区の一部は除外する。細野哲弘・資源エネルギー庁長官は「数週間かもう少し続く」との見通しを示した。



○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]

○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。

[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設の容量には上限があります。

  • 写真のようにぼくの携帯に同じメールが2通来た。  
  •  
  •  
  • ぼくが、よく見るブログ。

  

   

  

 

外国の新聞が日本の東北関東大地震・津波を心配している。

      


山本真輔彫刻展

2011-03-13 22:35:04 | 趣味

朝7時に、床屋に行ったら、そこで「山本真輔彫刻展」に行って来た話を聞いた。

年賀状のやり取りをしていて、毎回展覧会にも行っているので、歓迎されたそうだ。

そこで、もらってきた本を見せてくれた。

このブロンズ像は、藤田保険衛生大学にあり、床屋さんはそこに入院した時に、その像を朝散歩する時によく見た。

 

自分でも描いたそうで、その作品を見せてくれた。

細かく描いてあり、光や影もあり、すごく上手だった。

元気な患者さんだったようだ。

これは、一色の護国神社(前野神社)にあり、ぼくは何度も見たことがある。