去年の12月22日の第8回韓国語講座は、ぼくは海外旅行のため欠席した。
今年初めての中級韓国語講座である。
家でCDを聞いて、予習をした。
聴いて学ぶ韓国語会話のCDを聴いたが、速すぎてついていけない。
「祝 成人おめでとうございます」の横断幕は、明日の成人式のため。
「大人の階段」をあがって3階に行き、韓国語の勉強。
おもしろい話がいろいろあった。
3、4年前、テストで「1ダースは何本ですか」という問題が出たら、「8本」と答えを書いた子どもが多かったそうだ。そのころ、鉛筆が箱に8本入って売っていたそうだ。12本ではなかった。お母さん方が立ち上がり、12本にしたそうだ。
結婚式には非常に多くの人が集まるそうだ。先生の関係で3000人ぐらい集まったそうだ。招待状1枚で、5人から10人行くことができるそうだ。あまり知らない人でも、食べて来ることができるそうだ。
日本語の発音で、「ちょっと待っててください」の「ちょっと」が韓国語であやしいことばになるそうだという話をしたら、スマホで調べている女の人がいた。
どういう意味か、先生は教えてくれなかった。