my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

運営上の課題を見つける

2013-01-20 20:52:28 | オープンカレッジ、学習など

午後1時から、30人参加し、日本語教室実践講座が行われた。

自分達のクラスや「西尾にほんごひろば」の運営について考えた。

講師は、ベテランの米勢先生。

N1とN2の学習者も参加した。

気づいたことを積み重ね、課題が何であるかを考えた。

見つけた課題は、来週にみんなで解決していく。

学習者の課題は、なかなかボランティアにとってきつい。

ボランティアはもっとたくさんの仲間がほしい。

それが学習者のためにもなる。

 


AIAの方の見学

2013-01-20 20:37:47 | ボランティア

愛知県国際交流協会の方が、「西尾にほんごひろば」の授業を見てくださった。

入門クラスは、ボランティアの方がマンツーマンで指導されていた。

生活日本語のクラスは、グループで話し合いをしていた。

N4のクラスでは、問題を解いていた。

N3では、ボランティアの方の話を真剣に聞いていた。

N1とN2は合同で授業をやっていた。

コボちゃんのマンガを見て、「なぜそのマンガがおもしろいか」を話していた。

どのクラスもすばらしく、真剣に授業に取り組んでいた。

 

 、