新年になって2回目の生け花。
今日の花材は、
ゼンマイ、チューリップ、カーネーション、ミモザ・アカシア、タニワタリ。
チューリップはオランダのもの。
タニワタリは、エメラルドウェーブ。
玄関には、2週間前に生けたものが、まだ元気。
真ん中が黒い、白い小さい花は、オーニソガラム。
靴箱の上、幸福のタヌキの隣りに飾った。
新年になって2回目の生け花。
今日の花材は、
ゼンマイ、チューリップ、カーネーション、ミモザ・アカシア、タニワタリ。
チューリップはオランダのもの。
タニワタリは、エメラルドウェーブ。
玄関には、2週間前に生けたものが、まだ元気。
真ん中が黒い、白い小さい花は、オーニソガラム。
靴箱の上、幸福のタヌキの隣りに飾った。
「北杜会・吉良教室 油彩展」が、明日から2月3日まで吉良図書館で開かれる。
搬入の時間は、まだ勤務中だったので、ぼくは何もできなかった。
見に行ったら、他の人がすでにりっぱに飾ってくれてあった。
ショーケースの中には、北杜会代表桑子先生の「白椿」が堂々と納まっていた。