my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

もちつき&バンブーダンス

2013-01-13 21:42:04 | ボランティア

伊文神社でもちつきがあるので、授業は10時半前に終わった。

N4では、16名の学習者の国、ベトナム、中国、インドネシア、カンボジア、タイの国の人に聞いて、日本の正月も紹介した。おせち料理の意味も説明した。

神社でのもちつき。

たくさんの人が初めてもちつの体験をした。

途中、きなこのもちを持ってきてくれた。

伊文開館でもちを食べることができる。

3回目のもちつきが終わったあと、すぐとなりでバンブーダンスをした。

フィリピンの人が中心になって、みんなに教えた。

見ていてやりたくなって、たくさんの人が挑戦していた。

会館では、ついたばかりのもちをきなこにしていた。

もちつきが終わって、2時ごろにまたバンブーダンスの練習が始まった。

フィリピンの男の人と小学校のころやったことのある日本の女の人がリズミカルにバンブーダンスをしていた。