2月2日(土)に行われる「ジャンケンで国際理解」の打ち合わせに行った。
西野町ふれあいセンターの場所に、かつては西野町小学校があったそうだ。
「西野町」の信吾を左に曲がり入って行くと、すぐ、「西野町ふれあいセンター」に着く。
ロビーには、「御殿万歳」の資料がたくさんあった。
油絵もあったが、見たことのある絵だった。
ぼくらの仲間の絵だった。
打ち合わせをしている最中に、その絵を描いた人が現れた。
卓球が終わったところだった。
ステージのどの位置で、バンブーダンスの発表をしたらいいのか、実際に短い竹を2本並べ確認した。
細かい打ち合わせをして、何とかなると思った。
あとは、全体をぼくが見ているつもり。