”tomorrow is another day”

     ただなんとなく・・・

年越し

2006年12月31日 | 呑みや食とか
大体において
毎年我が家では年越しの宴会が行われます。

まず本田家の方々(後輩のご家族)が早い時間に挨拶に来られ、
早々にお帰りになった後・・・、
あきら(ts),りかちゃん(vo)、馬場ちゅう(dr)、粉川(ts)
が次々に集合し、6人でガヤガヤと年を跨ぐわけでございます。

そしてカウントダウンライヴ帰りの大村(b)も
かなり遅い時間に合流し
あ~だ、こ~だ言いながら賑やかに新年の幕開けです。

ええ、大晦日も相変わらずでございます。
ハハハ(苦笑)


大晦日から元旦を共に過ごしてくれた皆さん、
本当にお疲れさまでした。
こんな私ですが、2007年もよろしくお願いしますね。
今年もきっとお世話になります。
いい年にしましょう!


次は新年会か・・・?






2006年 歌いおさめ

2006年12月28日 | ライヴ・演奏とか
コットン倶楽部でTRCが毎月ライヴをやっております。
通常はトリオでやっているのですが
今日は私も加わって4人で。

今年もTRCのメンバーとは色々楽しく演奏致しました。
CDも作りましたしね。

本当にお世話になりました。


・・・というわけで、
今年の歌いおさめは
リラックスした雰囲気で気心の知れたメンバーたちと
楽しく過ぎていくのでした。


来年どうぞもよろしくお願い致します。





ね、

2006年12月26日 | ひとりごと…とか
落とし物を見つけたらどうしますか?
例えばそれが鍵だったりとか、
例えばそれが鞄だったりとか、
例えばそれがお財布だったりとか・・・。

実は随分前に鍵を落とした事がありました。

京都付近のサービスエリアで車の鍵を落としてしまい、
すぐに気がついたのですが
どんなに探しても見つかりませんでした。
多分トイレに置き忘れたと思うのですが・・・。
どこにも届けられてないようでした。
(そこから帰るのは一苦労だったなぁ、
 同行していた人々にはホントご迷惑をおかけしました)

所用で沖縄に一人で行った時、
到着してすぐの那覇空港のトイレに(またもやトイレか・・・)
鍵を置き忘れてしまい、
それに気付いたのは愛知に戻った一週間後。
ダメもとで那覇空港に問い合わせてみたところ、
なんと私の鍵が届けられていたのです。
斯くして数日後、
宅急便によりその鍵は私の元へ帰って参りました。
(ちょっと感動的)

一見何でもないその落とし物は
持ち主にとって実に大事なものっだたりするのです。
(落とす私がアレですけど・・・)
些細な物であれ拾った物はきちんと届ける人でありたいですね。


・・・というわけで
今日落とし物をして大騒ぎをしていた人の
大切な物が見つかって良かったです。
いい人に拾われた事ときっと日頃の行いが良いから・・・かな。

ホント良かったね。




クリスマス会

2006年12月25日 | 呑みや食とか
今日はクリスマス会です。
(なんか日々こんなんばっか・・・)

この時期にはホント珍しく偶然にもたくさんのメンバーが集まる予感。


19時頃から23時半くらいの間に
各自様々なものを持参しながら徐々に人が増えていく。

さおり、大村、中神、中村、りか、馬場、粉川、山麓夫妻。


とりとめのない楽しい話に花が咲き
(途中からはみんな何を話したかの記憶はあまりないらしい)
飲み、食べ、寝、騒ぎ、笑い・・・、
時の経つのを忘れたかのように宴は続くのだった。

まあ、クリスマス会と言う名のいつもの宴会って事ね。

別に何でもいいのよ。


でも一応・・・、
素敵な仲間たちに “Merry X'mas!”





X'mas イヴ

2006年12月24日 | ひとりごと…とか
今日は日曜日でX'mas イヴ。

同い年の会社の友達と女2人で近くの天ぷら屋さんへ。
「X'masだからおまけね」
と店の大将から白子の天ぷらをサービスしてもらう。

ちょっとラッキー。
彼女はノンアルコールビール、私は焼酎のロックで
「Merry X'mas!」な乾杯。
今日は1杯だけね。

その後我が家で彼女が持ってきてくれた
チョコレートのX'masケーキと珈琲で
来年の目標や今後の動きなどを健全に語り合う。


こんなイヴも良いものだ。

また遊びに来ておくれ、R.K嬢よ。






So Nice で

2006年12月22日 | 音楽や舞台や告知とか
なんだかよく分からないけど
今夜はSo Nice へ行く感じの私です。

毎月恒例の花井セッション?
TRCのLIVE?
TRCとのセッション?
saxiな会合?

どれもこれも行われるわけなのですが
私はひたすら店員のように(店のチーママのように?)
バタバタと動き回るのでした。

ふっふっふ・・・。
それもなかなか楽しいのですわ。
1/20のLIVEも決まったし。


そして〆は6人で深夜のラーメン。
(あぁ、またこんな時間に食べてしまった・・・)
寝るまでに消化できるのか?



一足早いX'mas

2006年12月19日 | 音楽や舞台や告知とか
吉良のインテルサットへとりかちゃんと。

今宵はSpecial LIVEで
チャリート(vo)、佐藤正道(p)、大村守弘(b)、佐野裕幸(dr)。

ちょっとフォーマル気味なこのLIVEは飲み放題で食べ放題。
なのに私たちは道中で煎餅をバリバリ。
あぁ~、せっかくなのにあまり食べられない。
なんと愚か者。
だけど呑む事は可能、かなり可能。
いつの間にか我々のテーブルには専用ボトルが・・・。
まあ、正解ですわな。

トリオの演奏が2曲終わると
真っ赤なドレスを着たチャリートが登場。
パッと、ステージが華やぐ。
存在感のある歌声、セクシーでチャーミングでアットホーム。
普段とはちょっと違う気もするよく知るバンドメンバーたちの顔。

盛り上がる私たち。

楽しい。
明日有給をとって良かった、ホント。

一足早い私たちのクリスマスは上機嫌に更けて行く。
そして時間の経過と比例して
お酒の量も増していく。


素敵な夜をありがとう。




逃す人・・・らしい

2006年12月18日 | ひとりごと…とか
先日ちょっとだけ占い師さんにみてもらえる機会があった。

「今年は何か今までやった事のない事にチャレンジしました?」
と聞かれ
「う~ん・・・、特にありませんが・・・」
と答えた。

どうやら今年は私にとって一つの転機だったらしく、
どうやら私はソレを逃してしまったらしく・・・だそうである。
何の事だろう?

2年程前にも転機があったらしく、
これまた私はソレを逃してしまっていたらしく・・・だそうである。
何の事だろう?

で、次の転機は4年後だそうだ。

・・・4年後かぁ、いくつだ?私は。

よし、今度は逃さないようにせねば。
でも、4年後にはこの事もすっかり忘れているんだろうなぁ。



ま、そろそろ一年を振り返る時期であり
来年の豊富などを考えたりなんかする時期という事ですな。





あれ??

2006年12月17日 | ひとりごと…とか
ちょっとHPをリニューアルしようか、と
言う話が持ち上がりまして
ts吹きでデザイン関係の仕事をしている某M.K氏が訪れる。

私のiMacはOSっていうのが10ていうのらしくって、(?)
入っているはずのイラストレーターは9.いくつからしくって、(?)
でもClassicってのが動かないらしくって、(?)
なぜか入ってるはずのイラストレーターが入ってないらしくって、(?)
えっとぉ・・・。

うっ、分からん・・・。
何がなんだか、何を言ってんのか、何をどうするのか・・・。
ぜ~んぜん分からん。

ま、結果としましては、また後日って感じなのよ。
とほほほ。
ごめんよ、M.K氏。
また今度よろしくご指導くださいませ。



え~、2007年のリニューアルしたHPを乞うご期待。
・・・って事で。