”tomorrow is another day”

     ただなんとなく・・・

長丁場

2007年12月10日 | ひとりごと…とか
コンタクトを作りに出掛ける。
眼科の処方箋が必要だそうで診断を受ける。

仁丹の香りが漂いまくる診察室。
久々に嗅ぐ匂いである。
仁丹先生の話はゆっくりで長い。
そして終わらない。


無くしたものはコンタクトと貴重な時間なのだった。




HANAI Selected BAND

2007年12月08日 | ライヴ・演奏とか
隔月第2土曜にシャギーで演奏をしている
“HANAI Selected BAND”

花井啓臣(p)原正秀(b)石原勉(dr)のトリオを中心とし
ゲストを迎えたりもしつつの演奏です。
諸事情の為に本日で一旦Finalをむかえる事となり
光栄な事にゲストで呼んでいただきました。

団体の賑やかなお客様やカップルの方、
一人静かにカウンターで呑まれている方々など
12月の土曜のシャギーは人が集うようです。

そんな中
トリオで2曲+ヴォーカル入りを3曲ほどを
くだらない話と共に3ステージ演奏をさせていただきました。
・・・ありがとうございました。


同じ時は二度と無いから
一瞬一瞬を
一節一節を
一言一言を
大切にしなければ・・・、と思うのでした。


で、ライヴ後は一人で友人の店に寄り、
珈琲を一杯飲んで帰路に着き、
録画してあったK1を見る土曜の深夜なのでした。

あぁ、今日も夜更かし・・・。




第一木曜

2007年12月06日 | ライヴ・演奏とか
今夜は定例のクレイジー。
いつものように愛大JAZZ研の演奏と我々の演奏、
そしてセッションへと流れます。

今宵ギターの山麓さんは仕事の都合でお休み。
今月ののドラム当番は内藤ずっきん。
4人で月代わり当番制のドラマーなので
(12を4で割るっちゅう事ね)
毎年12月はずっきんって事になるわけで
恒例のクリスマス的な曲は毎年ずっきんがドラムで
ずっきんと言えば『Spein』
・・・となるわけでして。

うん、12月を実感。

で、店を出る時には
「今年もお世話になりました。では良いお年を!」
などと店主にご挨拶をしたりして
“あぁ~、今年も終わりなのね”・・・、と思うわけなのです。

うん、師走を実感。

で、冷たい夜風に肩をすくめながら駐車場まで歩き
深夜のラーメン屋へと向かうわけでして。

あぁ、代わり映えなし。





映画『あの頃ペニーレインと』

2007年12月04日 | 映画とか
この映画を観るのは何度目になるだろう・・・。

キャメロン・クロウ 監督『あの頃ペニーレインと』

なんと言ってもケイト・ハドソンが小悪魔的にキュート。
そして70年代のロック満載。

その世界のちょっと裏側を覗きつつ
甘酸っぱい青春っぽさを感じつつ
音楽と監督の思い入れと俳優陣の演技力を堪能。

好きな作品の一つ。



とりあえず

2007年12月02日 | ひとりごと…とか
今年も残すところ後一ヶ月を切ってしましましたね。
ホント早いものです。

2007年が終わってしまう前に
今月のライヴスケジュールを更新しました。
(最近遅れ気味でしたので・・・)
ココからご覧になれますので
よろしければ覗いてみて下さい。

「良いお年を!」と
今年を締めくくる言葉を交わしたいものですね。


・・・しかし一年経つのが増々早く感じるのは気のせいだろうか?



ご無沙汰しております

2007年12月01日 | ひとりごと…とか
しばしBlogをサボっておりまして
一部の方々に心配されたり催促されたりしていたわけですが・・・、

再?再開でございます。

こんな適当な私ですが
これからも暖かく見守っていただければ幸いです。


この一ヶ月も相変わらずな生活を送っていた私です。
呑み歌い、呑み話し笑い、歌詞作りに追われ、ヒーターの前で眠り、
・・・ネコには嫌われる。

そんな訳で
あまり成長もしないまま季節は冬を迎えました。
寒さに負けず生きてゆきます。