”tomorrow is another day”

     ただなんとなく・・・

季節の変わり目

2005年08月31日 | 未分別とか
今日でいわゆる“夏休み”も終わりです。
すると、なんとなく
夏が終わった感じになります。
夜の風などは
秋の香りすら覚えます。

“夏の終わり”というフレーズは
どことなく切ない響きです。
やはり
秋に向かっているせいでしょうか。

にぎやかなお祭りが終わった後のような・・・
そんな気持ちになります。

(まるで手紙の書き出しのような文章ですね)


でもまだまだ
暑い日があるんでしょうね。
それはそれで
非常に辛い事です。

結果
私は秋の方が好きです。








そういう事か・・・

2005年08月30日 | ねことか
なんと珍しく
うちの猫がすり寄ってきました。
お腹が空いた時と喉が渇いた時以外は
全く寄り付かないのに・・・。
(名前はねこ、アメリカンショートヘアー、オス7歳半)
とうとう届いたのか?私の思い・・・。
そうかそうか、好きか?私の事が好きなのかぁ~。
うんうん。

がぶがぶがぶ~
「おいおい、痛いってっ!」
なんだ?君は何を求めているんだ?

噛み付かれながらも試行錯誤する事数分。
・・・あ、かゆいのね。

ブラッシングを終え
野球のボール程の毛玉がとれ
満足気な様子の彼は
うっとり夢心地で
ゴロゴロ喉を鳴らしているのでした。
そして
またタカタカどこかへ・・・。


報われない愛とは結構つらいものです。




いるのか?

2005年08月29日 | 未分別とか
後輩が子供を連れて遊びに来ました。
2歳になる男の子です。
結構しゃべるので
なかなか面白いわけです。

突然、部屋の隅を指差し
「おばけ、あそこにおばけがいるよ」

数秒の沈黙の後
とりあえず苦笑いの我々でした。

いるのか?そこに・・・。




24時間か・・・

2005年08月27日 | 未分別とか
どうも世間では
酒呑みだと思われているようですが
決してそうではありません。
たまにしか呑まないのですが
その“たま”が
長時間にわたって呑むだけの話です。

というわけで今回は
花臣(p)美知子(vo)大村(b)リカ(vo)
と楽しく呑みました。
一緒に演奏する事より
一緒に呑んでる方が確実に多いです。
まあ、それも良しでしょう。

みなさん、お疲れさまでした。
お付き合いに感謝です。
お互い、体には気をつけましょうね。

そして、4時半くらいに帰宅した私は
なぜか24時間テレビを見てしまうのでした。
・・・ふふふ、この人たちも起きている・・・

そうそう、24時間ぶりに
1階の庭に旅をしていた布団が
私の元に帰ってきました。

これでゆっくり眠れますね。


布団が・・ふっ飛んだ

2005年08月26日 | 未分別とか
天気が良いので布団を干しました。
少し外出をした後、ベランダを覗くと
「あ、ない・・・」

風が強いせいか
3階の我が家から
1階のお宅の庭に布団が飛んでしまっていたのです。

実は今年に入って3回目。
「ああ~、またかぁ~」
1階の方は外出が多いのでなかなか会えないのです。
やはり不在でトホホです。
夕方から演奏の仕事がある為
とりあえず出かけ際に置き手紙をポストに入れ
豊橋グランドホテルへ向かうのでした。

今日は“サマーバイキング”での演奏。
崇代ちゃん(P)とのDUOです。

夏休みが残り少ない事もあり、200人程のお客様。
非常に賑やかです。
知人も何人か来ていて
楽しそうに飲んだり食べたり。

我々は2ステージを無事に終え、意外と早い時間に帰宅です。
(21時半くらいだったかなぁ)

「そうそう、布団、布団。」
イソイソと1階のお宅に寄ってみたのですが
まだ不在の様子です。

再度お詫びと連絡先を書いた手紙をポストに入れ
自宅で待機するわけです。


時は流れ・・・。

布団は未だ戻らず・・・。









台風接近

2005年08月25日 | 未分別とか
朝からTVで
「愛知県伊良湖岬からの中継です」
などと何度も耳に入るわけです。

そう、そのTVに映っている場所に行くのだよ。
私は・・・。
う~ん、トレンディ~。(死語です)

おぉ~、びゅんびゅんのだぁ~だぁ~。
すごい風で飛ばされそう。
こりゃあたいへんだ。
髪がぐちゃぐちゃ・・・。

ん?髪?

こんな台風の日に
髪を切りに行く人がいるのだろうか?
と思い
仕事を終えてから髪を切りに行く事に決定。

人が見ると「また?どこを?どこが?」
と言うくらい
ささやかな伸び具合が鬱陶しくなるのです。
ああ、邪魔な髪。

そして・・・
大体自分の予想と違う出来上がりになります。
鏡に映る私は
“南海キャンディーズ”の“しずちゃん”

今日もやっぱり微妙。





本日-3

2005年08月24日 | 未分別とか
今年は総勢14人による“9/18 TRC.Sp”です。
本日は11人によるリハがありました。
・・・すでに多い。

今年は例年に比べて
ブラス隊の皆さんの出番がたくさんあります。
・・・って言うかほとんどです。

TRC.Spは大方のメンバーが豊橋在住なのですが、
なぜかブラス隊の5人全員が遠方です。
・・・ご苦労さまです。

実はブラス隊5人は今年初めてなんです。
昨年までは4人でした。
・・・念願だったんです。

とてもいいチームだなぁ~と思いました。
・・・ちょっとゴレンジャーみたいね。

ホント本番がすごく楽しみです。
・・・足を引っ張らぬようにせねば。







再々・・・

2005年08月23日 | 未分別とか
飽きもせず懲りもせず、
右目の下に“めばちこ”(ものもらい)が・・・。
もはや持病のようになってます。

この度のものは
なかなか大きくて、そこそこ目立って
瞬きをする度ずきずき痛い。

ホント完治は遠いなぁ・・・。
ああっ~。



実家にて その2

2005年08月22日 | 未分別とか
「車が動かんにぃ~」
と言う母親の叫びに呼ばれ
MyCarのエンジンをかけてみたところ
「あっ・・・」
車は「カッカッカッカ・・・(無言)」
どうもバッテリーがあがってしまったようです。

母親にとっては大事件で
「どううする?帰れへんなぁ。えらい事やんかぁ」
なんだか大騒ぎ。

私にとって車のトラブルなんて日常茶飯事。
(迷子も含め)
そんな時のロードサービス。
いつも思うのですが
“ホント入っててよかったぁ”

ただ、電話口で現在地の説明ができない
ダメな私なのでした。
・・・うっ。

たまにはメンテナンスしないとね。
いつも酷使してしまっているMyCarなのだから。



実家にて その1

2005年08月21日 | 未分別とか
お盆に帰省できなかったので
遅ればせながら実家に戻っていました。

実家から車で20分くらいのところに
大流行りのうなぎ屋がありまして、
何度も母親と行こうと思っていたものの
行けばいつも休業の看板がある始末。
今回やっと行けました。

昼の11時半にもかかわらず
到着するや“只今60分待”とのお言葉。
電話予約不可の為、皆待つ他なし。
常連さんたちは慣れたもので
分厚い本や新聞を片手に涼しい顔。
・・・なるほどぉ~・・・

待つこと90分。
結局うなぎにありつけたのは13時15分でした。

確かに美味しかった。
そして多かった。
だから夕食いらなかった。

でも90分は長い。
それだけの価値があるかどうかは疑問。
まあ、おかげで母親とゆっくり話せたけど。
そんな時間を過ごすのもいいか・・・
たまにはね。
お盆だしね。





ぐだぐだ

2005年08月20日 | 未分別とか
昨日4時半くらいまで呑んでしまった。
ちなみに呑み始めは20時前。
楽しゅうございました。

おかげさまで
今日は一日どろどろのだらだらでした。

おつきあいしていただいた皆様、
お疲れさまでございます。
そして
ありがとうございました。

特に花臣(p)
いつもご苦労さまでございます。
また近いうちに・・・。


密かな人気

2005年08月18日 | 未分別とか
日々の暑さと休み明けのせいか
どうも皆さんお疲れなご様子です。

そんな中、
職場の女性の間で
私の二の腕を触るのが
ちょっとしたブームのようです。

生まれてこの方
スポーツというものに全く縁がなく、
重力に逆らえない私の二の腕は
稀に見る質量で
触っていると癒されるらしいのです。

外回りから職場に戻ると、
事務の女性が傍に現れ
“ぷにゃ、ぷにゃ”触りながら「おお~」笑顔を浮かべます。
その間私はただただ
されるがままです。
(ハハハ、でもセクハラか?)


数々の暴言を吐かれ
ばかにされ続けた我が二の腕。
まさかこんなところで人の役に立つとは・・・。

世の中、無駄なものはない!って事ですね。

か?





永遠の疑問

2005年08月17日 | 未分別とか
今日の日本対イラン戦は盛り上がりました。
あ、サッカーです。
(そんなに詳しくはないんですがね)
サッカーに限らず、日本対○○だと応援しやすいんです。
なので、ちょくちょくスポーツ見てます。
(世界水泳も世界陸上も見てました)

でも
何度も人に“オフサイド”の意味を聞いているのですが、
やっぱり未だによく分かりません。
(頭悪いのかなぁ)

そしてもう一つ分からないのは、
“外国の選手はどうしてあんなりに老け顔なのか?”
と言う事。
(アナタ、どう見ても私より上でしょうっ!)


ホント不思議です。