食とかの記録(2016・10) 2016年10月31日 | 呑みや食とか 今月は何やらイベント事が多かった気がします。 よって、呑んだくれた日が多くなるわけで…。 焼酎と共に… 日本酒と共に… ワインとチーズで… ワインと肉で… ワインと様々に… 麺類など… 結構な食事量だな😅 今月も美味しく頂きましたぁ♪
雨の蒲郡 2016年10月28日 | ライヴ・演奏とか 今夜はBar.Mitti'sでライヴ。 越智巌(gt) 大村守弘(b) 美和子(vo) 意外と仲良しな3人です(笑) お天気が悪いのにも関わらず たくさんの方に来て頂き 誠にありがたい事でございました。 ライヴも盛り上がり、 美味しく楽しくたくさんお酒も頂き、 巌ちゃんと大村のCDも売れ、 帰りは自宅まで送ってもらい、 様々に満喫しまくった夜でした。 皆さんありがとう!! また演りましょうね♪
こ〜べ〜 2016年10月25日 | 旅(やや遠出)とか 秋の神戸にちょっくらお出掛け♪ ポケモンGoや紀香さん(1回目のやつ)で有名な生田神社、ふらふら三ノ宮界隈を散策。 波止場で海を眺めたりしつつ洒落てCafeる♪ 北野異人館を歩く、坂を登る、一息つく、坂を下る…。 元祖炉端焼き屋さん。 大きい杓文字みたいなやつで 焼き物を運ばれ日本酒を呑みながら食う! そしてベタに神戸っぽい土産もの♪ 何十年ぶりかの神戸。 やはりいいことだな〜。 また行く機会があれば 今回断念したJazzBarへ行こうと固く決意!!
SEIJI TADA SPECIAL LIVE with 2016年10月21日 | ライヴ・演奏とか 昼間に一人でラジャりまして 夜は多田誠司さんの一人旅に今回もご一緒させて頂きました! 多田誠司(A.sax&Fl) 佐藤正道(pf) 中神国仁(b) 内藤仁(dr) 美和子(vo) 最近ではメンバーも固定され 色んな意味でまとまってきているのではないかと思う次第です。 多田さんの重厚な音と共に ライヴは乗っけからかなり良い雰囲気で、 終始穏やかな空気と熱い演奏で 盛り上がりました♪ リピーターのお客様にも 今回初めて来られたお客様にも 大変満足して頂けた様子が伝わってきて 何よりでした。 多田さんをはじめ、メンバーの方々、Cotyの方々のおかげでございます。 というわけで、打ち上げもまた盛り上がった我々でございました。 皆さん今夜はありがと〜!!
ライヴのご案内 2016年10月19日 | 音楽や舞台や告知とか さてさて、秋の香りが漂い過ごしやすい日となってまいりました。 そんな良い季節にぴったりのライヴのご案内を。 お時間ありましたら是非とも足をお運びくださいませ♫ …………………………………… 10/21(金)豊橋Cotyにて http://www.jazzcoty.com/ 『多田誠司 SPECIAL LIVE』 19:30 Open 20:00 Start 前売り3500円 当日4000円 多田誠司(A.sax,Fl) 佐藤正道(pf) 中神国仁(b) 内藤仁(dr) 美和子(vo) …………………………………… 多田さんの深い音色&ほろ酔い美和子と共に 秋の夜長を楽しみましょう! メンバー一同心よりお待ちしております。
映画『ジャニス』 2016年10月17日 | 映画とか 監督/脚本:エイミー・バーグ 『ジャニス〜リトル・ガール・ブルー〜』 1970年に27歳の若さで亡くなったロックシンガー、ジャニス・ジョプリンのドキュメンタリー。 痛みを絞り出しているような歌声。 そしてダークな私生活。 ジャニスはそんなイメージだった。 それはアナガチ間違った認識ではなかったが もっと刺々しく深いザラザラした人生のように感じた。 居場所を求め 哀しみと心の痛みを叫び、 才能と精神のコントロールができない彼女。 常にバランスを崩している。 故の突き抜けた声。 なんだか凄く切ない。 だからこそか人々を魅了する。 ライヴシーンやインタビュー、彼女の直筆の手紙など 見応えのあるドキュメント作品でした。
Stregaにて 2016年10月17日 | ライヴ・演奏とか 午前中の酷い雨に ちょっと出掛けるのを怯んでいたのですが、 午後から雨も上がりまして池下へ。 今夜はStregaでライヴ! なんだか今夜は結構呑めそうな予感♪ 予想は的中! なかなか良い調子に呑みながら 爆笑と音楽塗れな夜。 楽しいお話や遊びに来てくれた女子とのセッションに これまたお酒がすすみます。 しかし深夜のビーフシチューは後々くるね⤵︎ さて、次回のStregaは12月12日(月) 一二、一二の夜でございます。 多分忘年会ライヴになる予定。 (どんなライヴよ、それは…)
映画『ハドソン川の奇跡』 2016年10月15日 | 映画とか 監督:クリント・イーストウッド/脚本:トッド・コーマーニキ 『ハドソン川の奇跡』 2009年のアメリカ・ニューヨークで起こり、奇跡的な生還劇として世界に広く報道された航空機事故を 当事者であるチェズレイ・サレンバーガー機長の手記「機長、究極の決断 『ハドソン川』の奇跡」をもとに映画化した作品。 「奇跡」と名のつくものは派手にドラマティックになりがちだ。 だが、この作品は淡々とじっくりとした中でグッと心拍数を上げるものだった。 クリント・イーストウッド&トム・ハンクス、 そりゃあ仕上がりは固いところだろう。 と、言う、ちょっと意地悪な予想を上回るものだった。 しかもコンパクト! ラストで思わず拍手をしたくなるような 良い映画でした♪
祝従姉妹 2016年10月15日 | ひとりごと…とか 早起きして(まだ外は暗かった) いざ名古屋へ。 今日は20近く歳の離れた従姉妹の結婚式♪ 大晴天だ!! どちらかと言うと叔母のような気分で 微笑ましく参列させて頂きました。 従姉妹勢揃いだったので 記念撮影なんぞしてみましたよ。 うん、良い結婚式でした。 ま〜ちゃん、おめでとう!! お料理も美味しゅうございました。 一応親族って事なので ワインを白赤二杯づつで抑えときました。 ええ、オトナですから。 末永くお幸せに〜。
偶数月の第2金曜 2016年10月14日 | ライヴ・演奏とか 今月より偶数月の第二金曜はCotyさんで トリオLiveとなりました。 佐藤正道(of) 中神国仁(b) 美和子(vo) ゆる〜くピアノとベースのDuoから始まり (その間はお客様方と一緒に聞く私) ユルユルと歌い出す。 明日の朝が早いので(私的にね) アルコールを一滴も呑まなかったので 色んな人々に驚かれたわけですが、 そんな事もやればできるオトナなのです。 そうなんです。 髪を切ったのですよ!! (Asadaさん写真をありがとう!)
連休ですね 2016年10月09日 | ライヴ・演奏とか 世間は3連休のようですが…、 本日は名古屋へ。 イオンモール名古屋みなと店で演奏です。 (初めて足を踏み入れました) 鬼頭俊(vi) 小笠原岳海(gt) 美和子(vo) 名フィルのバイオリストでもある鬼頭さんとは初。 深みのある音色と穏やかなお人柄で 和やか&楽しい時間を過ごす事ができました。 特にバイオリンと童謡のマッチングがバッチリで 帰り際落ち着いた奥様に 「素敵で泣けてきた!」と声をかけて頂きました。 …大変嬉しゅうございました♪ 久々に岳海さんとゆっくり話もできて とても有意義なHolidayでしたわ。 長時間過ごした控え室の道すがら なかなかシュールな物も拝見できましたし、 MCのお姉さん方のハイテンションぶりに 若干怯み気味ではありましたが (勉強になりました!) たくさんの気持ち良い人々に囲まれた 初物づくしの良い一日でした♫
浸けてます 2016年10月05日 | ひとりごと…とか 大量にやってきたイワシたち。 とりあえず塩漬けにする事1ヶ月。 やっとオリーブオイルに浸かる事ができました。 後半月このままで大人しくしてて下さい。 そして立派な自家製アンチョビとなり 私に美味しく食べられて下さいね♪