”tomorrow is another day”

     ただなんとなく・・・

食とかの記録(2015・12)

2015年12月31日 | 呑みや食とか
12月末ですよ、12月末。
全くもって早いよ、早い!

そんな今月は…、
肉肉しいカレーを食べたり
美味しいボジョレーを呑みながら
カキフライ、白子、炙られたお魚、合鴨を食し


焼酎を呑みながら
チャンジャや白子の天麩羅、帆立のお刺身を食し
山椒が効いた辛い汁なし担々麺やまろやかな担々麺を食し


日本酒を呑みながら
鮪のあら煮、桜海老の天麩羅、かつ鍋、
公魚のフライ、金目鯛のお刺身や炙り牛肉を食す


…結構ガッツリいってます。


そして年末なのでおまけ↓
今年食べた麺類(記録のあるものだけですが)特集!

ちょっとラーメン食べ過ぎっちゃうんかいっ!


そんな2015年でございました(笑)
で、来年もよろしく♪





TOP

Stregaの夜

2015年12月21日 | ライヴ・演奏とか
今夜は今年ラストのStregaライヴ。
めがね~ずとしても2015年最後の夜です。

まずは現場近くで担々麺♪
(2015年ラストラーメンかも?)

本番前に‘冬限定みかんカクテル~度数調整できます~’を呑みながら
恒例の0ステージを爆笑しながら観戦。

ふわぁ~っとゆる~い本番が始まってからは
最近こちらで気に入っているNIKKAのPURE MALTを呑みつつな感じで♪

今年の話、最近の話、制服の話、来年の話(ちょっとだけ音楽の話)などをしつつ
陽気に元気に(ちょっとだけしっとりと)
ライヴと歓談を重ね…今宵はお開きに。


メンバーの二人、乾さん、毎度のお客様方
今年もお世話になりました。
お陰様でいつも楽しく過ごさせていただいてまぁす!来年もどうぞよろしく♪

そして、2016年の初Stregaは2/22(月)です。
ゾロ目の夜にお会いしましょう!






TOP

西浦海岸付近で

2015年12月13日 | ライヴ・演奏とか
今日は西浦の銀波荘で

昼と夜にいわゆるディナーショー的な演奏です。

サクッとサウンドチェックして、昼食を頂き、少しまったりしてから昼の部がスタートです。

窓から見える海が気持ち良い眩しさで
穏やかなライヴとなりました。

夜のステージまでは時間があったので
シュークリームを頂いてからの…温泉タイム♪
女湯は誰もいなかったので
貸切で露天風呂を堪能しましたわ。
お天気も上々でかなり気持ち良かった!
男湯では某ギタリストがメガネをかけたまま泳いでいたそうな(子供かっ!)

で、その後は3人で海岸をお散歩。
12月とは思えない陽気でご機嫌な3人。
波の音と景色に癒されまくりました。
そして大はしゃぎでした(子供かっ!笑)


夜のステージはお酒を呑まれてる方々も多く
大人でムーディーな雰囲気。
ステージも客席もハイテンション気味で
アットホームな楽しさに溢れておりました。


今日はたくさんの方々に良くして頂き
たくさんの事を満喫できた非常に有意義な1日だったなぁ~。
満足満足♪







TOP

12月のシャギーは

2015年12月11日 | ライヴ・演奏とか
今夜は2015年ラストとなるシャギーでの演奏です。


師走の街中は人が多く、
シャギーも早い時間から賑わっておりました。良い事だ♪
忘年会帰りの方々や顔見知りの方々、
お初でしたがとても陽気なお客様がいらしてて
こちらの方が終始ゲラゲラ笑ってしまう程面白い時間でもありました。


演奏後は珍しい人を交えての食事会。
ピアニストもベーシストも呑めない状況でちょっと残念ではありましたが
色んな話もできて
今宵も楽しく過ごす事ができました♪
Thanks!!






TOP

今年の豊橋JAZZ祭は

2015年12月06日 | ライヴ・演奏とか
今年で6回目となる豊橋JAZZ祭。
今回も参加させて頂きました。

初日バークレーのラストが我々TJオールスターズの出番です。
ええ、出演時間は22:20~です。
まあ、皆さんの演奏を聞きながら調子良く知人たちとカウンターでバーボンを呑んでましたよ。
はい、今年も飲んだくれ歌いです(笑)


Thanks photo by 東野
何はともあれ、初日から大賑わい♪


Thanks photo by A.Asada
とにかく大騒ぎできて楽しかった♪

しかし長~い夜だったなぁ。
お付き合い(呑みを含む)頂いた皆さんに感謝!


2日目のチェロキーは遊びに行けずで…残念!!

で、3日目のCotyは昼間から見に行きましたよ。
…というか、呑みに行きましたよ(笑)

これまた大盛況でした!
市外の出演者も多く、久々に会う面々もいて嬉しい時間ともなりました。
…よって、忘年会なテーブルとなってしまったわけで…真摯な方々には煩くて申し訳けなかったですが…お陰様で非常に楽しく演奏を聞きながら呑む事ができました。
(呑み過ぎ説も否めないが…)



実行委員の方々、スタッフの方々、出演者の皆さん、お客様の皆さん、お疲れ様でございました。
来年も更に盛り上がる事を期待しておりまぁす♬






TOP


京都旅

2015年12月01日 | 旅(やや遠出)とか
久々の京都♪
今回の目的
・着物で徘徊
・レトロな喫茶店巡り
・地酒を呑みつつ湯葉、豆腐、生麩、おばんざい、九条葱を食らう
・チリメン山椒と漬物を買う
・ついでに紅葉見物


渋めのお着物で町屋や神社、鴨川を徘徊してみた。ちょっと演歌な世界だな。

暖かい日で良かった。日頃の行いが良いのだな♪

まるで出勤前の女将の如く(火サスか?)京に馴染みつつお抹茶を飲んだりもしてみた。気分良し。



夜の高台寺は美しく神秘的。
紅葉も良いけど、私は竹林の方が好きだなぁ。癒されるぅ~。


お洒落なCafeがいっぱいある京都だけど、敢えてレトロな喫茶を巡った。ステンドグラス率と年齢層高し。アップルブランデーケーキ美味し。ん~、落ち着くわぁ~。


佐々木酒造の日本酒を何種類も呑みつつ、おばんざい・生湯葉の刺身・九条葱の湯葉春巻き・おばんざい・豆腐5種・生麩とホタテの天麩羅・湯葉の天麩羅・九条葱のジェノベーゼ…などを食す。


ありがたい雰囲気満載の東本願寺を眺め、行きに見た昼間の京都タワーと夕方の京都タワーを見比べ、駅のクリスマスツリーを横目に名残惜しく帰路。
土産に買った粒がたくさん入ったちりめん山椒が後味痺れて最高!



目的達成の充実&満喫した旅でした。
やっぱり京都は良いね🍀






TOP