雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

チルドカップコーヒー。

2007-10-14 21:05:12 | foods&drinks
ここ数ヶ月、通勤途中のコンビニで必ず買って仕事に行きます。

缶コーヒーはあまり好きではないのですが、チルドカップコーヒーだと不思議に抵抗無く飲みます。スタバのキャラメルマキアートが一番好きなのですが、他のと比べると高いんですよね。次は伊藤園が出してるタリーズのラテ。1ヶ月ぐらい買い続けてさすがに飽きたので、セブンイレブン限定のドトールのラテ。んで、セブンイレブンオリジナルのラテ、タリーズの抹茶ラテなどなど。

あさいちに飲むのにちょうどいい分量だし、ストローつきなので間違ってパソコンに…ということも無い。ブラックは飲めないのでラテが多いのがうれしいのです。そろそろホットコーヒーの季節ですが、猫舌なので冬でもアイス。

カイシャでの目覚まし&仕事モードへの切り替えに一役買ってくれてます。明日からも、また買うんだろうなぁ。

自律神経。

2007-10-14 13:28:13 | …and so on
東京は相変わらす曇り空です。

ほんの2,3週間前まで暑いといっていたのが嘘のように、気温も下がってきました。カイシャの同僚には、子育てと仕事の両立を頑張っている人も少なくないですが、この気温の乱高下でお子ちゃまが風邪を引いたという話をよく聞くようになりました。大人だって体温調節に四苦八苦しているのだから、小さいお子さんならなおのこと大変だろう…と思います。

以前は、もっとなだらかに気温も下がっていった気がするのですが、昨今は急激に上がって急激に下がることが多いですよね。着るもので調節するにしても、何を着ていくか、毎日頭を悩ませるところです。ワタクシの場合、自律神経が暴走気味なので、余計に頭を悩ませています。

自律神経って、自分の意思でコントロールできないところが厄介ですよね。ストレスを溜めず、なるべく深呼吸を意識的にして副交感神経優位の状態を作ろうと思うのですが。

とりあえず、気候にも安定してほしいものです。

2ヵ月半。

2007-10-14 09:13:49 | …and so on
気がつけば10月も中旬なんですね。

今年もあと2ヵ月半と思うと、ちょっと焦ったりします。何を焦るのかは自分にも不明。たぶん、何にもしないうちにまた1年過ぎるなぁとか、そういう感じの焦りなんですけどね。よく、年の初めに「今年やりたいこと」なんていうのを心の中で考えるのだけど、結局達成されないまま、あっという間に1年終わる…という感じです。

あと2ヵ月半しかないというのはあまりいい感じ方ではないですね。まだ2ヵ月半もある、これからでも遅くないというように、感じ方、考え方の癖を、気がついたときだけでも修正するようにすると、世の中、かなり生き易くなるらしい。ものの本からの受け売りですが。

今年の年の初めに、何をやろうと思ったか忘れた、とかいうのは論外ですけどね。覚えていることがあるにはあるので、あまり無理をせず、気張らず、できる範囲でこれからまだ2ヵ月半もあるし…ってな感じで実行できればいいかなと思うのです。