昨夜、夜中にのどが痛くて目が覚めました
。ワタクシも人間かなり長くやっておりますが、のどが痛くて目が覚めるという経験は記憶がないのです。ツムラの桔梗湯トローチがあったので、それをなめましたが一向に痛みがとれず。うつらうつらしながら朝を迎えました。朝ご飯として何とかバナナを口の中に押し込んで、通勤の途につきました。のどの痛みでうっかり忘れかけていましたが、路面はシャーベット状で凍結したまま。最悪の月曜日の朝でした。
それでも何とか転ばずにカイシャに着き、メールチェックだけして病院に行きました。病院がカイシャに近いのはいいのですが、内科・小児科の看板どおり、学齢期前のお子ちゃまでいっぱいの待合室で、これ以上悪くならないようにとそれだけを願いつつ待つこと30分。やっとワタクシの番が来ました。口を開けると先生が一言、「あー、これは赤いわ。痛いですよねー」だって
。んで、5種類の薬を処方していただき、昼、薬を飲むためだと自分に言い聞かせて、またおにぎりを口に押し込み、ようやく5種類の薬を飲みましたです。
午後も、あまり痛みが取れた気はしなかったけれど、そんなに早く効き目が出てくるとも思えず。晩ごはんは例によってうどん
。今日はちょっとビビッて七味も入れずに食べました。んで、一目散に帰宅し、うがいし、2度目の薬を口に放り込み、ようやく一息つきました。こんなあわただしい生活は疲れます。何でもいいから早くよくなっていただきたいものです
。

それでも何とか転ばずにカイシャに着き、メールチェックだけして病院に行きました。病院がカイシャに近いのはいいのですが、内科・小児科の看板どおり、学齢期前のお子ちゃまでいっぱいの待合室で、これ以上悪くならないようにとそれだけを願いつつ待つこと30分。やっとワタクシの番が来ました。口を開けると先生が一言、「あー、これは赤いわ。痛いですよねー」だって

午後も、あまり痛みが取れた気はしなかったけれど、そんなに早く効き目が出てくるとも思えず。晩ごはんは例によってうどん

