おはようございます。
昨日は1日中、雨がしとしとと降り続いた東京ですが、その雨も夜半には止んだようです。
今朝は青空がのぞいているので、昨日までの寒さはなくなるかな?と期待しています。
極端なお天気が続いているので、晴れたら、即、暑くなる気もして、それはそれでげんなりですが。
気がつけば来週からゴールデンウィークに突入ですが、ワタクシには見事に何の予定もなく、カレンダーどおりの出勤です。
うちの上司は自分は豪華11連休の申請をしており、個人的には、来週は開店休業だろうと期待しています。
上司はおのれの予定をしっかり確保しておいて、ワタクシの予定を聞いてくるという性質の悪いことをやってくれます。
本人には全く悪気はないらしいのですが、どちらもいないと周囲に迷惑がかかるので、ワタクシが留守番になってしまいます。
予定もないし、人が少ない東京にいるのは好きなのでいいのですが、何となくもやもやしております。
上司は、ゴールデンウィークや夏休み、年末年始には長期休暇をしっかり取るというのは昨年度に学びました。
別に、仕事に支障がなければ他人様がどれだけ休暇を取ってもいいとは思うので、上司が休むのも上司の自由です。
ワタクシが引っ掛かっているのは、自分が先にしれっと休暇を申請してからワタクシの予定を聞いてくる神経です。
上司曰く「自分がいなければいろんなことが進まないからあなたも休んでいい」とのことですが、何か違う気がします。
上司がいるいないに拘らず、幹部から仕事のオーダーが入ってくるのは経験済みで、2人ともいなくなるのはさすがにまずい。
もちろん、直接幹部から仕事を請け負うので、そういう時のワタクシは普段の2倍ぐらい働いているのですよ。
これもお給料のうちではあるので、淡々と仕事するしかないんですけどね。
昨日は1日中、雨がしとしとと降り続いた東京ですが、その雨も夜半には止んだようです。
今朝は青空がのぞいているので、昨日までの寒さはなくなるかな?と期待しています。
極端なお天気が続いているので、晴れたら、即、暑くなる気もして、それはそれでげんなりですが。
気がつけば来週からゴールデンウィークに突入ですが、ワタクシには見事に何の予定もなく、カレンダーどおりの出勤です。
うちの上司は自分は豪華11連休の申請をしており、個人的には、来週は開店休業だろうと期待しています。
上司はおのれの予定をしっかり確保しておいて、ワタクシの予定を聞いてくるという性質の悪いことをやってくれます。
本人には全く悪気はないらしいのですが、どちらもいないと周囲に迷惑がかかるので、ワタクシが留守番になってしまいます。
予定もないし、人が少ない東京にいるのは好きなのでいいのですが、何となくもやもやしております。
上司は、ゴールデンウィークや夏休み、年末年始には長期休暇をしっかり取るというのは昨年度に学びました。
別に、仕事に支障がなければ他人様がどれだけ休暇を取ってもいいとは思うので、上司が休むのも上司の自由です。
ワタクシが引っ掛かっているのは、自分が先にしれっと休暇を申請してからワタクシの予定を聞いてくる神経です。
上司曰く「自分がいなければいろんなことが進まないからあなたも休んでいい」とのことですが、何か違う気がします。
上司がいるいないに拘らず、幹部から仕事のオーダーが入ってくるのは経験済みで、2人ともいなくなるのはさすがにまずい。
もちろん、直接幹部から仕事を請け負うので、そういう時のワタクシは普段の2倍ぐらい働いているのですよ。
これもお給料のうちではあるので、淡々と仕事するしかないんですけどね。