雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

何が何だか分からない。

2014-04-24 06:10:27 | works
おはようございます。
今日から週末までは晴れマーク一色の天気予報で、気温も25℃近くまで上がるようです。
真冬並みの寒さはさすがにもうないだろうと、今度こそ、冬物の洋服をしまおうと思っています。
ゴールデンウィークに本格的な衣替えをして、そろそろ半袖の服を出そうと目論見中です。

昨日の昼休みに友人とランチしようとしていたら、突然、昨日ブログに書いた管理職がやってきました。
つかつかとワタクシの隣にやってきて、「午後のヒアリングに同僚の代わりに出席してね」と言って去っていきました。
その同僚が忙しいのは知っていますが、ワタクシは彼がやっている仕事の内容など全く知りません。
しかも、上部団体とのヒアリングで、15:00までにさいたま新都心まで行かなければならないのです。
一緒にいた友人ともども???と目が点になり、取りまとめをしている先輩に事の次第を申し述べました。
先輩が自分はどうせ貼りつくんだから、代わりにヒアリングを受けてくると言ってくださったので一件落着ではあったのですが。

業務内容も何も知らないワタクシが、何故、突然指名されたのか全く分からず、狐につままれたような感じでした。
昼休みが終わって周辺情報が分かってきて、本来は、管理職はそのヒアリングに出席するワタクシの上司に頼もうとしたらしい。
ところが、KY上司がその話をしている時にスッと席をはずしたので、管理職がワタクシに話を持ってきたようです。
同僚も先輩もワタクシも何が何だか分からないまま、管理職の思いつきに振り回されただけなのです。
上役の命令は絶対ではありますが、先輩が引き受けてくれたのはラッキーでした。
ワタクシもさすがに全く知らない事業の話でヒアリングを受ける根性はなく、何が何だか分からないまま昼休みが終了しました。