雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

恩義はあまり感じていない。

2018-11-29 06:31:23 | office
おはようございます。

予報では朝方まで雨が降りそうでしたが、思ったほど降らなかったらしく、今日もいいお天気になりそうです。
その分、気温が上がらなさそうなので、温かい恰好をして出勤するようになりました。
本格的な防寒仕様ではありませんが、ヒートテックのタンクトップとタートルネックのニットの出番が増えました。
とはいえ、来週になると、また最高気温が20℃近くまで上がるらしいので、着るもののチョイスが難しいです。

夜なべ仕事はひと段落つきましたが、早出は続けているので、実質は超過勤務が続いております。
先月より30分近く早く家を出ているのですが、その時間帯は高校生の皆さまの通学時間帯のようです。
少しでも空いた電車に乗れればいいなぁと思っていたのに、思ったほど電車が空いていないのでちょっとがっかりです。
本当に空いて電車に乗ろうと思うと、6:30くらいには家を出ないといけないみたいで、そこまですることもないかと思う。

早出をして、その分早く帰ることができるのならいいのですが、現金の収納があるので帰る時間は動きません。
今の職場にはそこまでの恩義を感じているわけではないので、今よりも頑張って早出しようという気にはなりません。
前の職場では7:00くらいには着いていて、16:45にスッと帰ることができましたが、今の職場ではそれもできません。
今は7:40くらいに着いて、カイシャを出れるのはどんなに早くても18:30くらいなので、早出のメリットはあまりない。
仕事が立て込んでいる時は致し方ありませんが、恩義を感じているかどうかは、ワタクシにとっては重要なことなのです。