雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

再会。

2007-11-23 13:20:02 | …and so on
今日はとても静かです。普通の休日だと、近所のお子様方の遊ぶ声や、部活の掛け声と思しきものが聞こえてきて、結構にぎやかなのですが。皆さん、紅葉狩りなどにお出かけでしょうか。ワタクシは、明日出かける予定があるため、今日はボーっと一日過ごす予定です

明日は、4年ぶりぐらいに会う知人なので、ちょっと楽しみでもあり、その間にこちらが怖ろしく太ったので、びっくりされるだろうなぁとやや緊張気味でもあります。4年の間にいろいろなことがあり、かなりワタクシ自身は変わってしまっているかもしれません。自分では、外見以外はあまり変わってるとは思わないのですが、しかし、外見は変わったよなぁ。その方と最後にあった頃は、まだ痩せていた気がします。あーあ。自らの不摂生の結果とはいえ、なんとも忸怩たるものがあります。

こんなに静かだと、まだまだ眠れそうな気がします。食っちゃ寝食っちゃ寝してるから、当然太るんですよね、はい。

季節はずれ。

2007-11-23 08:20:32 | …and so on
とてもいいお天気です。でも、たぶん放射冷却で寒いんでしょう。季節はずれの大雪が降ったところもあるとか。今年の冬って雪がガンガン降るんですかねぇ。九州育ちのワタクシは、雪道を歩くのが苦手です。北国の方々が転びもせずに歩いているのをニュースで観るたびに、すごいなぁーと思うわけで。

東京に出てくるまで、雪が積もるのが3年に1度ぐらいという状況だったので、雪道というのはほとんど経験したことがなかったのです。それに、東京の雪ってすぐにシャーベット状になり、そのまま路面凍結…というパターンが多いから、よけいに歩きづらいのです。ここのところ、地球温暖化の影響なのか、ワタクシの住む一帯で雪が積もった記憶があまりないのですが、今年はどうなんでしょうね

窓から、降る雪を見ているのは、物珍しさも手伝って大好きなんですけどね。「海に降る雪」っていう本があったような記憶があります。読んだかどうか、記憶が定かではないのですが、タイトルがいいなぁと思った記憶があります。海に降る雪を見ながら、雪見露天風呂…なんてしばらくやってないなぁ。ゼータクですよね。そのうちにまたやりたいものです

年賀はがき。

2007-11-22 19:04:57 | …and so on
今日もとても寒い一日でした。そろそろコートを出さないとまずいかなーと思いつつ帰宅しました。気がつけば、11月もあと一週間ですね。明日から3連休なので、今日が金曜日のような気がして仕方なかったのですが、今日はまだ木曜日です。明日は勤労感謝の日ですね。

街はもう、クリスマスイルミネーションだらけですが、クリスマスまであと1ヶ月。今年は最後の3連休の最後の日がクリスマスイブだから、皆さん盛り上がるんでしょうね。全くの他人事なので、少々悲しい気もしますが。クリスチャンじゃないんだから…と強がる気もなく、淡々と過ぎていくんだろうなぁと思います。ってか、その3連休、きっと年賀状でばたばたしてるような気がします。…というか、その時期にばたばた年賀状を作っていればまだマシか。大抵の年は、仕事納めが終わってから年賀状どうするかなぁと…。

年賀状は、やはりメールでは済ませたくないですよね。たとえ、大晦日になってもはがきで出したいと思います。…もう、こんなことを考えるような時期になったんだなぁ。1年はやっぱりあっという間に過ぎていきます

CDコレクション。

2007-11-21 19:03:20 | music
11月28日にゴスペラーズ・ザ・ワークスというアルバムがリリースされるので、今は、割りとゴスペラーズのマスコミへの露出度が高くなっているようです。ゴスペラーズ大好きのワタクシとしましてはうれしい限りです。今回は、他のアーティストへのトリビュートアルバムに参加したりした曲をまとめたものだそうです。12月に入ったら角松のバラード集も出るしなぁ。買わなくちゃいけないアルバムばかり増えていきます。

昔からそうだったのですが、ワタクシの部屋には本とCDしかありません。本は、引っ越すたびに実家に送ったり、捨てたりして徐々に減らしているのですが、CDは捨てられない。200枚以上あると思うのですが、捨てることができずに増え続けています。捨てろという、家族や知人の声にも耳を貸さず。これでも、前に比べると買わなくなったから、増え方も減ってきたとは思うんですけどね。

PCに溜めればいいじゃんと知人・友人の皆様から言われるのですが、それでもやっぱりCDは欲しいのです。唯一(?)のコレクションなんだから。もっとも、コレクションというにはあまりにも偏りすぎていて、他人様に自慢できるような代物ではないんですけどね

ハンドクリーム。

2007-11-20 19:26:31 | …and so on
相変わらず、とっても寒い一日でした。夏から冬に一足飛びに季節が進んでいるような気がします。ついでに、乾燥も進んでいます。ささくれを剥がした痕が傷になり、右手はボロボロなのです。おまけに、今日、カイシャで仕事中に紙で左手の指先を切ってしまったので痛いし。ちょっと人前で手を出すのがはばかられるような、惨憺たる状況です。

今使っているハンドクリームは、ハウス・オブ・ローゼのハンドミルキィクリームというやつです。自宅とカイシャに1個ずつ。これは手に塗るとすっと馴染み、すぐに筆記具を持ってもベタベタしないところがいいです。今、尿素配合のものとかいろんなハンドクリームが出ていますが、塗ったあとベタベタするのはいまいち苦手なので。もう少し乾燥が進んできたら、自宅用のハンドクリームはリサージが出しているものに変えるかもしれません。リサージのはいいんですけど、何しろ高い。とても2個は買えません。でも、寝る前に塗っておくと、翌朝手がしっとりするんですね。

高いハンドクリームを買う前に、ささくれを剥がす癖を何とかしろって。よーく分かってるんですけどね…。

乾燥対策。

2007-11-19 19:19:19 | …and so on
とっても寒い一日でした。何だか一足飛びに冬になったかのような寒さでした。たまらず、家に帰ってエアコンを入れてしまいました。電気代がもったいないし、乾燥するし…ではありますが、寒いんだから仕方ない。ワタクシ、九州の人間なので、寒いのは好きなんだけど苦手です。東京のじめじめとした暑さよりはマシだと思うんですけどね。でも、基本的には苦手。

カイシャでも暖房が入り、本格的に乾燥対策をする時期になりました。早速、帰りにエスカレーターで静電気がバチッと来たし。顔は保湿用の化粧品に変え、ハンドクリームを常備し…というふうに。保湿用のクリーム、ちょっと高いんですけどねー、ボーナスが入ったらやっぱりまた買うんだろうと思います。気のせいかもしれませんが、効果があるような気がします。ってか、相当のお金を払うんだから、効果がないと二度と買わないし。

例によって、またささくれを剥がしてしまい、右手が傷だらけです。本当に、やっと傷が治ったところだったのですが。左利きなので、右手のささくれはよけい剥がし易いようです。どなたか、私の深層心理を何とかしていただけないでしょうか。

(若)白髪。

2007-11-18 19:42:07 | …and so on
ワタクシ、20代の頃から白髪を染めているという、筋金入りの若白髪持ちであります。もう、若白髪とはいえない年になってしまいましたが、ちょっとでも髪が伸びると、黒い髪と染めた髪と白髪が混じり、なんともいえない三毛猫状態になります。美容院の担当のお姉さんに、自分で染めるのはちょっと無理ですね~と言われるほどの立派な白髪が伸びてきます

よって、本当は1ヶ月に一度は染めに行かないといけないのですが、ここのところ、体調がすぐれなかったこともあり、美容院に行けずにいました。髪は多少伸びても何とかなりますが、とにかく白髪が目立ってどうしようもないのです。白髪って、気のせいかもしれないけれど黒い髪より生命力があるんですよね。ワタクシの場合、大抵ショートカットなのですが、染める前に髪を切ると、ロマンスグレーも真っ青になる白髪率なのです。

これでも、率としてはまだ50%ぐらいなのだそうです。本当に真っ白になったら、佐伯チズさんみたいに白髪のベリーショートにするつもりですが、美容師さんには「あと20年は無理かな~」と言われております。要するに、非常に中途半端で、しかも元気な白髪が50%生えてますよ…ということなのです

そろそろマジで美容院に行かないと、自分ではどうすることもできないわけで…。
鏡を見るたびにそう思うんですけどね。

ベジタリアン。

2007-11-18 14:59:21 | foods&drinks
昨日より暖かい日和です。まだ、小春日和と呼ぶ季節ではないかもしれませんが、雰囲気は小春日和です。

夕方、食材の買出しに外に出る予定ですが、最近、食欲がいまいちで、明日から何を食べようかと考えてしまいます。たぶん、今は栄養がものすごく偏っていると思うのですが、サプリメントで何とか補っている感じです。昔は、もっといろいろな種類のサプリメントを摂っていましたが、最近はネイチャーメイドの「マルチビタミン&ミネラル」だけ。本当は「DHA」とかも摂ったほうがいいのかもしれませんが…。

が、それよりも何よりも、お肉類が嫌いなので、たんぱく質が足りてないんじゃないかなぁ。他人事みたいに言っていますが、マジでたんぱく質を摂らないと…と思う今日この頃。何せ、放っておくとベジタリアンに近い食生活なので。本当のベジタリアンの方は、豆類とかでたんぱく質を摂られているのでしょうか。湯豆腐?納豆?プロテインのサプリメントでも買ってくるかなぁ。

JOBA。

2007-11-18 07:37:12 | …and so on
とても寒い朝です。冬が近づいているなぁと思います。

体内時計は思ったほど乱れず、夜も意外ときっちり眠りましたし、今朝も7:00には目が覚めました。おかげで、洗濯を早めにすることができます。それだけ早く服が乾くのはいいことです。掃除とか、他の家のこともちゃっちゃとできるので、時間が有効に使えますね。

相変わらず腰に違和感があるのがちょっと気になっています。動けないとか、そういう重症ではないのですが、何となく違和感がある。デスクワークばかりなので、長時間、同じ格好をしているせいもあるのでしょうけど、ちょっと気持ち悪い。JOBAもちょこっと始めました。腹筋・背筋を鍛えるのにはいいと思います。ものぐさなワタクシでも、15分間跨っているだけでOKというのはなかなかいいですよ。ちなみに、1ヶ月ぐらい続けると、本当に太ももとか細くなります。TVを見ながらでもいいので、本当にお手軽です

別に、ナショナルの回し者ではありませんけど、一家に一台あると結構いいかもです。

AFTER 5 CRASH。

2007-11-17 21:14:17 | music
5時間近く爆睡してしまいました。表面は和やかムードを保ちつつも、やはり相当に緊張していた模様。こんな中途半端な時間に、しかも5時間も爆睡とは…。体内時計が乱れてしまいますね。やれやれ。

FMはそろそろ角松敏生の時間です。もう、20年来の角松ファンであるワタクシ。そもそもはアルバム「AFTER 5 CRASH」がとにかくかっこよくて、その頃のアーティストの中では断然、めちゃくちゃかっこよかったのですね。例によって、TVとは縁のないアーティストだったから、必死でFMを聴き、アルバムを買いました。その頃はバブリーな頃でもあったし、何というか時代とぴったりマッチした音楽だったのですよ。

「AFTER 5 CRASH」の中に、MIDNIGHT GIRLという曲が入っていて、とにかくその曲に参ったという感じだったなぁ。その頃は、まだCDが出始めた頃かな?本当に、何度も何度も聴きました。

今でも、角松も、角松の曲もかっこいい。相当なおぢさんのはずなんですけどね。昔と全然変わってないような気がします。