杉林の中にも、陽光が溶け込んできた...
すると、飛び回る、春の女神様“ギフチョウ”...個体数も増えてきた。
その中で、産卵場所を探している個体を見つけてくれたのが“Akakokkoさん”。
【撮影機材:EOS60D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM】
何と...“ヒメギフチョウ(♀)”だった。(驚)
それも、かなりきれいな個体...感激!
“ヒメギフチョウ(♀)”。ウスバサイシンに産卵中...
何度となく続いた産卵シーン...(感動)
“ヒメギフチョウ(♀)”。ギフチョウほどの派手さはないが...大好き!
産み落とされた8粒の“真珠!”(ヒメギフチョウの卵)...美しい!
【撮影:EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】
春の陽光を浴びて喜んでいる“ニリンソウ”!!【撮影:リコーCX6】
冬には、何度となく(いや、何十度となく)訪れている白馬...
春も魅力的な地だ...(*^_^*)!
...つづきます。