美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

長野県“白馬村”遠征②...【2012.5.19(土)】

2012-05-22 22:57:52 | ヒメギフチョウ

杉林の中にも、陽光が溶け込んできた...

すると、飛び回る、春の女神様“ギフチョウ”...個体数も増えてきた。

その中で、産卵場所を探している個体を見つけてくれたのが“Akakokkoさん”。

【撮影機材:EOS60D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM】

_mg_7913

何と...“ヒメギフチョウ(♀)”だった。(驚)

それも、かなりきれいな個体...感激!

_mg_7892_2

“ヒメギフチョウ(♀)”。ウスバサイシンに産卵中...

_mg_7928

何度となく続いた産卵シーン...(感動)

_mg_7925_2

“ヒメギフチョウ(♀)”。ギフチョウほどの派手さはないが...大好き!

_mg_2606

産み落とされた8粒の“真珠!”(ヒメギフチョウの卵)...美しい!

【撮影:EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】

Rimg0173

春の陽光を浴びて喜んでいる“ニリンソウ”!!【撮影:リコーCX6】

 冬には、何度となく(いや、何十度となく)訪れている白馬...

春も魅力的な地だ...(*^_^*)!

...つづきます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初見・初撮りに感激①...【5/14(土)】

2011-05-15 07:45:24 | ヒメギフチョウ

“赤城姫(ヒメギフチョウ)”に会うために、群馬県に行ってきました。

“蝶にあいたい”のごまさんと“嗚呼っっ今日も証拠画像”のdaronさんの

2人に加えて、現地で、“蝶鳥ウォッチング”のYODAさんと“ヒメオオの寄り道”

のヒメオオさんに合流して頂き、楽しい一日になりました。

みなさんありがとうございました。

_mg_2253

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ヒメギフチョウ”。感動の初見・初撮り...

_mg_2272

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

_mg_2217

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

左右からも撮れて感激...

_mg_2232

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

吸蜜に来たつもりかな...!?裏面も撮れました。

_mg_2237

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

何とか、回り込むことができました。結構じっとしてくれていたいいモデルさん!

_mg_2310_2

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

現地まで、片道3時間半ほど...“赤城姫”に会えてよかった。

至福の時を味わうことができました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする