美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

今年出会った蝶たち...“ウラゴマダラシジミ”

2012-09-22 12:32:24 | アオスジアゲハ

こちらも平地性ゼフィルスの一種...

尾状突起がない唯一のゼフ...ただ表翅の美しさは他種に負けない!

横浜市内では、5月下旬から見られるように...

_mg_3813

“ウラゴマダラシジミ”...山梨県産。

栗の花で吸蜜中。

_mg_3820

目の前に飛んできてくれた。

かなりきれいな個体に感激した...(*^_^*)!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年出会った蝶たち...“ウラナミアカシジミ”

2012-09-22 12:18:35 | アオスジアゲハ

こちらも平地性ゼフィルスの一種。

横浜市内の公園では、5月終わり頃から見られるようになります。

Img_8968

“ウラナミアカシジミ”。

...山梨県産。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年出会った蝶たち...“ミズイロオナガシジミ”

2012-09-22 12:11:46 | アオスジアゲハ

平地性ゼフィルスの一種。

 5月終わり頃から、横浜市内のM公園でも見られます...

Img_8926

“ミズイロオナガシジミ”。

 山梨県にて撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年出会った蝶たち...“キアゲハ”

2012-09-22 12:02:43 | アオスジアゲハ

横浜市内M公園で出会いました...

_mg_3054

“キアゲハ”。(羽化直個体)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年出会った蝶たち...“サトキマダラヒカゲ”

2012-09-22 11:56:11 | サトキマダラヒカゲ

横浜市内M公園で出会いました...

_mg_2765

“サトキマダラヒカゲ”。

花が傷んでしまっているのは残念だったが、蝶は新鮮だった(*^_^*)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする