美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

この日出会った他の蝶など...【2013.7.6(土)】

2013-07-11 22:50:34 | インポート

この日の高原での出会いをご紹介させて頂きます。 

...標高1500mを越える高原でも、気温が25℃を越えてきた。

雲の切れ間から日差しが出てくると、いろいろな生き物たちが...
_mg_4615

“スジグロシロチョウ”。(交尾拒否)
_mg_4596

“ヒメキマダラセセリ(♂&♀)”。

_mg_4586

“エゾハルゼミ”。(本州では、1000mを越える高標高地に生息)

_mg_4634

一生懸命囀る“ノビタキ”。

Img_4246

“ヒメシジミ(♂)”。

一頭だけ見つけた。

Img_4287

転戦間際に見つけた“アサマシジミ(♂)”。

Img_4303

“アサマシジミ(♂)”。

かなりの新鮮個体に感激!

_mg_4662

“ウラギンヒョウモン【メス(左)&オス(右)】。

 この日見かけた個体は、どれもかなり小ぶりだった。

 大きさからすると、“コヒョウモン”や“ヒョウモンチョウ”かな、と思ったが、ほとんどが

 この“ウラギンヒョウモン”だった(^_^;)。

 もう少し日差しが出ていたら、どうなっていなのかな...??

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする