美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

裏磐梯へ、、カメラ片手のブラリ散歩!!【2022.5.4(水)】

2022-05-05 20:25:25 | 日記

4月末の感激が忘れられず(*^_^*)、この日も裏磐梯の散策路を歩いてきた。

 

早朝6時から探索開始...

大小さまざまな沼が点在する裏磐梯。

 

樹上に美声が木霊する!!

 

出会った美鳥をご紹介...

“オオアカゲラ(♂)” ↑ ↓

 

桜バックの“コサメビタキ”。

 

あら!、まだ居たの(*^_^*)??

冬鳥の“マヒワ”君。 ↑ ↓

 

積雪が残る“磐梯山”。

 

“キビタキ”は、縄張り争い...

吠える。。。

 

一触即発...

たじろぐオス...

 

サクラの蜜を求めて、美鳥が...(“メジロ”)

 

“ニュウナイスズメ(♀)”。 ↑ ↓

 

“ニュウナイスズメ(♂)”も 来たー...

 

新緑の樹上が騒がしくなってきた ♪♪!!

 

今年も、小鳥の美声に癒されている(*^_^*)。。。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏磐梯に“夏鳥”来たぁ~~(*^... | トップ | 裏磐梯の探勝路で、10種の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (midori)
2022-05-09 17:03:09
Sippo☆さんへ
コメントありがとうございます。
仰る通りです。朝は冷え込んでも、日中は半袖で
いけちゃったりと、着るものにも困りますね(^_^;)。

オオアカゲラは、名前通りアカゲラより大きくて、
迫力があります。鳴き声がわかるようになれば、林内
で見つけられるようになりますよ。

キビタキは、『福島県の鳥』なので、思い入れが
あります。このオレンジは、結構目立ちますよ!!
鳴き声も、独特な美声です(*^_^*)。
返信する
Unknown (Sippo☆)
2022-05-07 22:04:00
夏鳥たちが次々と・・・!!
もう、5月ですものね。
つい先日ストーブつけたりしてると
季節の動きが読めない~ 笑
オオアカゲラは、アカゲラよりも大きいのですか。
アカゲラすら見たことがありません^^;
キビタキすら、見たことがなくて、
ドキッとするようなオレンジ色は
一度見たら忘れられないでしょうね(*´∇`*)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事