蝶の世界で、“ゼフィルス”とは...本州では主として、6月から7月に発生する樹上性の
シジミチョウの一群で、国内には25種が存在します。小型の蝶ですが、表翅・裏翅ともに
独特な美しさがあり、蝶愛好家には大人気。
今回訪れた横浜市内の公園には、6種の平地性ゼフィルスが存在。
毎年、5月下旬から発生が始まります。
昨日、蝶友の“Akakokkoさん”が確認されていたので、期待が高まります...
現地には、AM8:00過ぎに到着。
“アカシジミ”。(今シーズン、ゼフ1号)
着くや否や、下草におりている個体を発見...(*^_^*)。
羽化直個体が多く、飛び回っている個体は見かけなかった。
接近!!...“アカシジミ”。
...他ゼフィルスを探していると、横浜のFさんが、何か夢中で撮影している...!?
“ツバメシジミ(♀)”だった。 ...シロツメクサで吸蜜中。 何度となく、産卵行動発見!! Akakokkoさんが発見した、産みたて卵。 100mmマクロレンズで何とか撮影できました(^_^;)。 コンデジでもワンショット!(リコーCX6にて) 楽しみ...です(*^_^*)。 本日、撮影をご一緒させて頂いた皆様、大変お世話になりました。 ありがとうございます<m(__)m>。
今日も楽しいⅠ日でした。
この週末も、よろしくお願いします。^^)
まだ見つかりません
絶滅していなければ良いのですけど
期待通りに可憐な姿が見られて嬉しかったです♪
これから続々とっ・・・心弾みまね(*^^)v
今年はどんなかなあ???
新鮮なアカシジミ、ウラナミアカ以上にきれいですね。
先日見たのは黒かったので、もう青くないのだと思っていました。
もうゼフ入りですね。おじゃまします。
コメントありがとうございます。
何を仰いますか…いつも高解像度画像に驚かされ
ています。結構、卵、はまりますね(@^^@)/。
また、発見宜しくお願いしますm(__)m。
コメントありがとうございます。
何が現れても不思議ではない気がしますね…
あの地は(*_*)。
今年は、どんなサプライズが起きるのか、楽しみ
です(*^^*)。アカシジミ探し、頑張ってください。
コメントありがとうございます。
昨日は、楽しい1日になりました。
ありがとうございます。
旦那様は、トンボのことも大変詳しくて、話を
聞いていて、思わずのめり込んでしまいました。
楽しかった…です(*^^*)。
また、あのポイントでお二人様にお会いしたい
です。近々かな…(笑)!!
コメントありがとうございます。
始まってしまいました(笑)。
今年はどうなりますかねー、楽しみ
です。ミドリシジミをきれいに撮りたい
のですが…毎年思ってます(^-^ゞ。
新鮮アカシジミきれいでした。
今年は、1時間コンプ狙いですか(笑)!?
コメントありがとうございます。
このツバメちゃんには驚きました。
こんなきれいなメスに出会ったのは初めて
です。でも、otto-N さんのような超鮮明画像
でないので、美しさが伝わらないかな~
(^^;。今年もお祭りが始まりそうです。
また、お会いできること楽しみにしています。