今年の梅雨は、雨の日が多い。
休みに、遠方へ行く冒険もできず、雨が止みそうなタイミングで近場を探索している。
この日は、雨の止み間をぬってトンボ観察(*^_^*)。
発生初期の“チョウトンボ”がきれいだったー!!
ご覧ください...
ちょっと、補正を変えてツーカット...
“チョウトンボ(♂)”。
メス個体も美しいー...
角度を変えてオス個体...
“チョウトンボ(♂)”。
頭上では、2匹絡み...
池では、数分の産卵シーンを目の当たりにした...(超嬉)
“オオヤマトンボ(♀)”の打水産卵。 ↑ ↓
波紋がキレイ。。。
帰路途中の出会い...
“オオチャバネセセリ”吸蜜!!
咲き始めの“ヤマユリ”...
“オオムラサキ(♂)”。
そして、この日の驚愕!?
公園の手すりに、10cm以上の...
大きさがわかりにくいと思いますが...
“ヤマナメクジ”という種がいるそうです。(超驚)
予期せぬ色々な出会いがあるから、“カメラ片手のブラリ旅”、止められまへーん。。。
すごいというよりもすさまじいという感じです。
メスはこんな色合いなんですね。
それにオオヤマトンボの打水産卵も、水しぶきが上がっていてすごいですね。
これは肉眼でもこんな水しぶきが見えるんですか ?
オオムラサキもよく色が出ていますね。
チョウトンボって綺麗ですね♪ 私の好きなとんぼです。
以前に無数のチョウトンボが乱舞していた沼は、今年はどうだろうか? 直ぐにでも訪ねたくなりました。
しみじみと見て初めて気づいたのですが、チョウトンボの模様は個体ごとに少しずつ異なるようですね!
波紋を残して飛び去るオオヤマトンボの写真はステキです♪♪♪
オオムラサキもとてもきれい!
野山に行くと多くの生き物と出会いが待っていて楽しくなります、でもでもナメクジさんはご遠慮したい。
コメントありがとうございます。
チョウトンボは、この色合いが魅力ですね。
光の当たり具合で、輝きが変わりますが、オスは青
っぽく、メスは黒っぽい感じです。どちらも光沢色
で、とても輝きが強く、美しいと思います。
オオヤマトンボ打水産卵は、シャッター速度が3000~4000分の1秒で切れたので、水しぶきも
撮れました。一瞬の出来事なので、写ってくれて
良かったです。肉眼では見えませんね。
久しぶりの“オオムラサキ”は、色が出て嬉しかっ
たです(*^_^*)。
コメントありがとうございます。
今年の梅雨は、陽性ですね。こちらでも、よく雨が
降ります(^_^;)。でも、自然界は天候に関係なく
、季節は進みますね。
チョウトンボお気に入りですか。綺麗ですよね!!
多産地をご存知なのですね。訪ねたくなる気持ち
よくわかります。飛び方にも癒されませんか!?
よく見ると、確かに羽の模様は異なりますね。
今回は、オオヤマトンボの打水産卵シーンが、思い
のほか良く撮れていたので嬉しかったです。
あまりに巨大だったので、苦手な小動物もアップ
させて頂きました。私も、ナメクジ苦手です。
失礼しました<m(__)m>。
こちらでどこで出逢えるのか
まだわかりません^^;
煌びやかという言葉がぴったり!!
来年は、私もどこかで出会いたい♪
オオムラサキもそういえばご無沙汰しているなあ。。
巨大ナメクジ!?
いろいろいるもんですね!!笑
我が家はとにかくダンゴムシ対策に追われて
疲れてます;_;
コメントありがとうございます。
チョウトンボは、居るところにはたくさんいると
思うので、多産地を発見できるといいですね。
まさしく、“煌びやか”だと思います。
アップさせて頂くのは、多少ためらいましたが、見
たことがないビッグサイズだったので...こんな
大きいナメクジを見たのは初めてです。
子供の頃は、ダンゴムシと遊んでいたことを思い出
しました。今は、もう触れませんね(^_^;)。
対策大変そう...頑張ってー!!