林内は、夏鳥たちの美声が木霊していた。(近場の公園にて)
いつもながら見上げる感じだが、距離は近い(*^_^*)。
テリ張りに夢中な彼らは、目が真剣 !?
夏鳥の代表格 “オオルリ”の熱い眼差しをご覧ください...
【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM(トリミング)】
飛んだー...
幸せの青い鳥に癒された一日だった(*^_^*)。。。
林内は、夏鳥たちの美声が木霊していた。(近場の公園にて)
いつもながら見上げる感じだが、距離は近い(*^_^*)。
テリ張りに夢中な彼らは、目が真剣 !?
夏鳥の代表格 “オオルリ”の熱い眼差しをご覧ください...
【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM(トリミング)】
飛んだー...
幸せの青い鳥に癒された一日だった(*^_^*)。。。
大きな口を開けて囀ってますね。
確かに目が真剣すぎてちょっと怖いです(笑)。
2枚目は、見つかった驚きで叫んでいるように見えます。^^;
いい出会いですね。
コメントありがとうございます。
林内が新緑で繁茂してくると、樹上で囀る“オオルリ”
を見つけるのが難しくなりますよね。
彼らは、相手を見つけるために必死なんですね。
目が真剣すぎて、タイトルを“鬼の形相”にしようかと思ったくらいですよ(^_^;)!?
コメントありがとうございます。
確かに...2枚目は、近くに“キビタキ”も囀って
いたので、縄張り争いが激化していた時かもしれま
せん。どちらも、変幻自在に声色を操っているよう
なので、自己アピールがヒートアップしたのかもし
れませんね!?
お陰様で、楽しい出会いでした(*^_^*)。
深い蒼とお腹の白
バランスがまた素敵で、
陶磁器の絵柄になりそうな(*´∇`*)
コメントありがとうございます。
“オオルリ”って、とても美しく、更に美声で囀るの
で、この時期、ついつい樹上を探してしまいます。
陽光の当たり具合で、輝きが変わりますが、深めの
蒼って感じでしょうか。お腹の白とのツートンカラー
が何とも魅力的ですね(*^_^*)。