美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

昨年末、裏磐梯は白銀の世界に...!!【2020.12.27(日)】

2021-01-04 15:21:15 | 日記

探勝路を歩くには、スノーシューが必要と言われた。

 

裏磐梯サイトステーションの方がご親切に教えてくれたが、まぁ、長靴で行けるところまで行ってみよう、と歩き始める。

この日の気温は0℃。風もないので、それほど寒さを感じない。

たまに、長靴が埋まるほど雪にはまるが、何とか一周できた(*^_^*)。

 

裏磐梯の冬鳥たちにはまってしまって...

好天予報の午前中だけ、ボコボコもぐりながらの探鳥散歩!!

 

白銀の裏磐梯で出会った野鳥たちをご覧ください。

急に明るくなってきて、晴れ間が出たり...

 

木道は、スッポリ埋まっている...

 

近くで、“アカゲラ”が鳴いている...(小枝ぶらさがり!)

白い世界に、“アカゲラ”ピンクはよく目立つ!!

 

ちょっと大きめの野鳥が...

“ツグミ”だった。

 

空には、“ノスリ”かな!?...

 

探勝路を一回り!!

 

足の重みを忘れる一幕が...

300羽ほどの“マヒワ”の群れが...!!

空バックだったので、シャッター速度が上がってくれた(*^_^*)!!

 

団体様は、お食事タイム...

“マヒワ” ツリー!!

 

 

プチ移動して、また探索!!

 

“ウソ”が鳴く...

“ウソ(♂)”。 ↑ ↓

 

“ウソ(♀)”も移動!?

 

“ウソ”撮影中、遠くの“ヤドリギ”に...(“レンジャク”ツリー!)

すぐに移動!!

“ヒレンジャク”たち...(裏磐梯 初撮り)

 

少しして戻って来た子は...

“キレンジャク”だった(*^_^*)!!

 

今シーズンの冬は、雪が多い。(例年並みかも!?)

もう、裏磐梯の探索には、スノーシューが必須かなー...(^_^;)??

 

でも、頃を見計らって、また行ってみようかと(*^_^*)。。。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型 “只見線” 、白い世界を... | トップ | “パンダガモ(ミコアイサ)”... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デン)
2021-01-05 11:27:46
明けましておめでとうございます。
今年も精力的なご活躍を楽しみにしています (^^♪

すごい積雪ですね、ここを先に行こうとは、道も良く分らないです。

雪をバックにした野鳥は霧ですね。
群れ飛ぶマヒワが好いですね。
それにしても寒そう、新型コロナの心配はないでしょうが怪我や風邪にご注意ください。
返信する
Unknown (デン)
2021-01-05 11:32:13
間違え見っけ !
4行目:霧→きれい

まだ、正月ボケしてました (/ω\)
返信する
Unknown (Akakokko)
2021-01-05 22:01:56
白銀の中に華やかな鳥色の輝き、いいですね。
赤も黄色もまだ横浜には来ていません。
あっトラツグミが大池公園に来てました。
レンジャク2種が羨ましい!
返信する
Unknown (midori)
2021-01-06 16:01:27
デンさんへ
コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。

年の瀬寒波で、一気に積雪が増えた感じです。
この探勝路は、雪がない時に何度も歩いているところ
なので、ちょっと無理してしまいました(^_^;)。

そうなんですよ...雪バックで撮りたかったので
、2周もしてしまいました(*^_^*)。
この日は、マヒワの大群との出会いが一番嬉しかったです。感激しました。

今年も、無理をしないように撮影していきますので、宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (midori)
2021-01-06 16:14:37
Akakokkoさんへ
コメントありがとうございます。
積雪が増えると入っていけない裏磐梯のポイントなの
で、この日は、行って良かったです(*^_^*)。
雪とのコラボなら、何でもいいかな、と思っていたの
で、赤や黄色が現れてくれて感激しました。
裏磐梯のレンジャクには、やっと出会えました。(超嬉)
大池公園の“トラツグミ”いいですね。
“ミヤマホオジロ”は、まだですか!?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事