ん~夕ご飯食べたら眠たさMAX~!
でも、今寝ると本寝の時に寝付けないんだよね、もう一頑張り起きてないと・・・
限界を感じないモノ!
物欲と妄想(爆
限界値が極端に下がっているモノ!
体力と財力と忍耐力(泣
ということで物欲のお話(笑
先日の着弾でイグニッション系のパーツが揃ってて、チョコット工作でいつでも交換OKっとなってはおりますが~
まあ、そのうちやります(笑
実はもう一個、以前から気になってるグッズが有ったりするんですよね~
それは↓

ヨシムラ・デジタルテンプメーター!
まあ、バイクに乗ってる方には説明する必要も無い、昔からある温度計さんっすね。
油温管理で使ってる人も多いですよね~
でもって何が良いかっていうとね
「同一画面上で 温度 電圧 時計 の表示」ができるって事。
あと、電池駆動だけど、12V車ならイグニッション連動できるのも良いね。
どういう使い方したいかって言いますと、「水温計」っすな~
今まで水温警告灯もオイル警告灯も点いたことは無いんですけど、夏場の暑い時には気になりますよね、
油温も気にはなるけど、どちらかというと水温の上昇がどんな具合かは見てみたい。渋滞はまったら結構な上がり方しそう・・・
今現在は時計と電圧計を付けてある。

この二つのグッズ+水温計を一個にまとめられるのは、結構うれしい感じ。ハンドル周りのゴチャゴチャはあんまり好きじゃないっすから。
BALIUS2の場合はラジエーター横に水温警告灯用のセンサーがあるんで、水温センサーはそいつと交換する感じで取り付けられるかな~
水温警告灯点かなくなるけど、表示があれば問題ないでしょう。
本体は電池駆動だけど、アクセサリ系ハーネスに割り込ませれば、電源管理はイグニッションキーで行えるのも便利ですね。
今の電圧計のハーネスと付け替えれば良さそう。
ん~超良い感じ~
ここまで望み通りのモノってなかなか無いんですよね。
交換してみようかな~
でも、問題点が一つ。
「it's too EXPENSIVE!」
温度計のくせにお高い事この上なし・・・
でも、今寝ると本寝の時に寝付けないんだよね、もう一頑張り起きてないと・・・
限界を感じないモノ!
物欲と妄想(爆
限界値が極端に下がっているモノ!
体力と財力と忍耐力(泣
ということで物欲のお話(笑
先日の着弾でイグニッション系のパーツが揃ってて、チョコット工作でいつでも交換OKっとなってはおりますが~
まあ、そのうちやります(笑
実はもう一個、以前から気になってるグッズが有ったりするんですよね~
それは↓

ヨシムラ・デジタルテンプメーター!
まあ、バイクに乗ってる方には説明する必要も無い、昔からある温度計さんっすね。
油温管理で使ってる人も多いですよね~
でもって何が良いかっていうとね
「同一画面上で 温度 電圧 時計 の表示」ができるって事。
あと、電池駆動だけど、12V車ならイグニッション連動できるのも良いね。
どういう使い方したいかって言いますと、「水温計」っすな~
今まで水温警告灯もオイル警告灯も点いたことは無いんですけど、夏場の暑い時には気になりますよね、
油温も気にはなるけど、どちらかというと水温の上昇がどんな具合かは見てみたい。渋滞はまったら結構な上がり方しそう・・・
今現在は時計と電圧計を付けてある。

この二つのグッズ+水温計を一個にまとめられるのは、結構うれしい感じ。ハンドル周りのゴチャゴチャはあんまり好きじゃないっすから。
BALIUS2の場合はラジエーター横に水温警告灯用のセンサーがあるんで、水温センサーはそいつと交換する感じで取り付けられるかな~
水温警告灯点かなくなるけど、表示があれば問題ないでしょう。
本体は電池駆動だけど、アクセサリ系ハーネスに割り込ませれば、電源管理はイグニッションキーで行えるのも便利ですね。
今の電圧計のハーネスと付け替えれば良さそう。
ん~超良い感じ~
ここまで望み通りのモノってなかなか無いんですよね。
交換してみようかな~
でも、問題点が一つ。
「it's too EXPENSIVE!」
温度計のくせにお高い事この上なし・・・