昨日は一日ダラダラしちゃったわけではございますが、一応、やることはやっておきました。
そうそう、気になってたやつね~
前後タイヤの空気圧チェックっすな、前回いつやったかも覚えてない状況ですので~
始動点検の1項目だってえのに、忘れてちゃまずいですわな(^_^;)
まずは前輪の空気圧チェック、規定値は200kpa

あれっ?そんなに落ちてませんな、
でも減ってますね20kpaくらいかな?
続いて後輪の空気圧チェック、規定値は225kpa

あ~後ろも同じくらい減ってますね
たぶん、このくらいの減り方では問題でるほどのもんでは無いでしょうけどね
空気入れる時は少し多めに入れてますから(+10~20kpa位)、実際はもうちょっと減ってる感じになるんですけどね
意外とα13君はエア抜けし辛い模様。
だからと言って、長期スルーしちゃダメダメっすわな・・・
と言うことで、前後ともエア充填!

またまた、少し多めに入れておきました(笑
冬場は気温が低くて膨張が少ないでしょうから、多めでも問題ないでしょうね
今後は最低でも月一回はチェックする事にしましょうね~
でも、忘れるんだろうな~(笑
それから、先日入手したパンク修理キットを車載しておきましたよ~
場所は↓ココ

ここは本来、車載工具が入ってるスペースなんですけど、工具の種類を増やした関係で収まりませんので、シートバックに移動してます。
パンク修理キットとボンベ+ャ塔vで容積的にはタバコ3箱くらいですかね、このスペースでもきっちり収まりました。
固定用のゴムバンドもピタッとフィットしております。
これだけ入れてもまだ余裕ありますから、予備ボンベの本数を増やすのもアリかもしれませんな~
↓クリックしてね!↓

にほんブログ村
そうそう、気になってたやつね~
前後タイヤの空気圧チェックっすな、前回いつやったかも覚えてない状況ですので~
始動点検の1項目だってえのに、忘れてちゃまずいですわな(^_^;)
まずは前輪の空気圧チェック、規定値は200kpa

あれっ?そんなに落ちてませんな、
でも減ってますね20kpaくらいかな?
続いて後輪の空気圧チェック、規定値は225kpa

あ~後ろも同じくらい減ってますね
たぶん、このくらいの減り方では問題でるほどのもんでは無いでしょうけどね
空気入れる時は少し多めに入れてますから(+10~20kpa位)、実際はもうちょっと減ってる感じになるんですけどね
意外とα13君はエア抜けし辛い模様。
だからと言って、長期スルーしちゃダメダメっすわな・・・
と言うことで、前後ともエア充填!

またまた、少し多めに入れておきました(笑
冬場は気温が低くて膨張が少ないでしょうから、多めでも問題ないでしょうね
今後は最低でも月一回はチェックする事にしましょうね~
でも、忘れるんだろうな~(笑
それから、先日入手したパンク修理キットを車載しておきましたよ~
場所は↓ココ

ここは本来、車載工具が入ってるスペースなんですけど、工具の種類を増やした関係で収まりませんので、シートバックに移動してます。
パンク修理キットとボンベ+ャ塔vで容積的にはタバコ3箱くらいですかね、このスペースでもきっちり収まりました。
固定用のゴムバンドもピタッとフィットしております。
これだけ入れてもまだ余裕ありますから、予備ボンベの本数を増やすのもアリかもしれませんな~
↓クリックしてね!↓

にほんブログ村