いや~今日はなんか強風吹きまくってましたね~
バイクは風が天敵ですから恐いですよね、
まあ、今日も朝寝坊(ライフワーク)と家のお片付けで走りには行けないんですけどね(笑
結構、皆さん早起きして走りに行ってるのかな~?
っと言うことで、次期主力戦闘機選定トライアルの続き~
昨日書いたKTM 390DUKEのスペック観てると、なんかコンパクトじゃね?
チト疑問に思ったりしたんですよ、
でもって、色々なインプレ記事見てみたら、驚愕の事実!
125DUKE、200DUKE、390DUKEの3車種、同じシャーシだそうな(驚
ベースは125で、それに大きなエンジンを組み込んでみました~って感じみたいっすな!
いや~大胆なことしますな~KTMさん。
まあ、モータースメ[ツ関連では「小さなシャーシに大きなエンジン」ってのは男のロマンっすけどね(笑
いくらなんでもウソやろ~!

125DUKE
2029(長)×836(幅)×1267(高)mm
ホイールベース:1367±15mm
車重:127kg
最大出力:15HP/10500r.p.m.
最大トルク:12NM/8000r.p.m.
タイヤサイズ:F110/70R-17 R150/60R-17

200DUKE
2029(長)×836(幅)×1267(高)mm
ホイールベース:1350±15mm
車重:129.5kg
最大出力:26HP/10000r.p.m.
最大トルク:20NM/8000r.p.m.
タイヤサイズ:F110/70R-17 R150/60R-17

390DUKE
2029(長)×836(幅)×1267(高)mm
ホイールベース:1367±15mm
車重:139kg
最大出力:44HP/8500r.p.m.
最大トルク:35NM/7250r.p.m.
タイヤサイズ:F110/70ZR-17 R150/60ZR-17
マジだった・・・
超高剛性な125ccフレームなのか? 安定した375ccのエンジンなのか?
まあ、オフロード車ベースで剛性高いって事なんでしょうね~
タイヤサイズ的にも125ccにはオーバーサイズっぽいっすしね、
流石に125ccサイズだと僕が乗ると「サーカスの熊」になりそうだわな~
ちなみにNinja400の場合は~
2110(長)×770(幅)×1180(高)mm
ホイールベース:1410mm
車重:209/211kg
最大出力:44PS/9500r.p.m.
最大トルク:37NM/7500r.p.m.
タイヤサイズ:F120/70ZR-17 R160/60ZR-17
あれ?あんまり変わらないね! 意外だわ~
タンクサイズとシート後ろのボリューム感のせいですかね?
Ninjaの方が大きいイメージっすわな
オフロードっぽいロングスイングアームも大きさに貢献してるんですかね?
DUKEもRC390並のタンクが付いてればイメージ変わるかもね、
っと言うことで、今後もKTMの動向には要注目ですな~
バイクは風が天敵ですから恐いですよね、
まあ、今日も朝寝坊(ライフワーク)と家のお片付けで走りには行けないんですけどね(笑
結構、皆さん早起きして走りに行ってるのかな~?
っと言うことで、次期主力戦闘機選定トライアルの続き~
昨日書いたKTM 390DUKEのスペック観てると、なんかコンパクトじゃね?
チト疑問に思ったりしたんですよ、
でもって、色々なインプレ記事見てみたら、驚愕の事実!
125DUKE、200DUKE、390DUKEの3車種、同じシャーシだそうな(驚
ベースは125で、それに大きなエンジンを組み込んでみました~って感じみたいっすな!
いや~大胆なことしますな~KTMさん。
まあ、モータースメ[ツ関連では「小さなシャーシに大きなエンジン」ってのは男のロマンっすけどね(笑
いくらなんでもウソやろ~!

125DUKE
2029(長)×836(幅)×1267(高)mm
ホイールベース:1367±15mm
車重:127kg
最大出力:15HP/10500r.p.m.
最大トルク:12NM/8000r.p.m.
タイヤサイズ:F110/70R-17 R150/60R-17

200DUKE
2029(長)×836(幅)×1267(高)mm
ホイールベース:1350±15mm
車重:129.5kg
最大出力:26HP/10000r.p.m.
最大トルク:20NM/8000r.p.m.
タイヤサイズ:F110/70R-17 R150/60R-17

390DUKE
2029(長)×836(幅)×1267(高)mm
ホイールベース:1367±15mm
車重:139kg
最大出力:44HP/8500r.p.m.
最大トルク:35NM/7250r.p.m.
タイヤサイズ:F110/70ZR-17 R150/60ZR-17
マジだった・・・
超高剛性な125ccフレームなのか? 安定した375ccのエンジンなのか?
まあ、オフロード車ベースで剛性高いって事なんでしょうね~
タイヤサイズ的にも125ccにはオーバーサイズっぽいっすしね、
流石に125ccサイズだと僕が乗ると「サーカスの熊」になりそうだわな~
ちなみにNinja400の場合は~
2110(長)×770(幅)×1180(高)mm
ホイールベース:1410mm
車重:209/211kg
最大出力:44PS/9500r.p.m.
最大トルク:37NM/7500r.p.m.
タイヤサイズ:F120/70ZR-17 R160/60ZR-17
あれ?あんまり変わらないね! 意外だわ~
タンクサイズとシート後ろのボリューム感のせいですかね?
Ninjaの方が大きいイメージっすわな
オフロードっぽいロングスイングアームも大きさに貢献してるんですかね?
DUKEもRC390並のタンクが付いてればイメージ変わるかもね、
っと言うことで、今後もKTMの動向には要注目ですな~