またまたおさんどん大会週末がやってまいりました~
台風6号君は今朝方三重県に上陸した模様っすね、1000hPaでそれ程勢力は強くないですけど今日明日は空模様は諦めないとですねぇ、
今晩から明日にかけては関東に近づくみたいだから明日のママチャリお買い物は厳しそうだわ~
まあ雨だからと言ってもおさんどんはサボれませんからねぇ、合羽君大活躍(笑
頑張ってこなして行きすよ~
雨降り出す前に早回し、2ヶ月ぶりに床屋さんで和尚さんモードも出来たし!
さあ、今週末は鈴鹿8耐ですわな~
今日は4耐決勝とトップ10トライアル、決勝は大丈夫そうだけど今日は台風直撃っぽいね、現地前乗り組の方々は大丈夫だったんだろうか?
鈴鹿サーキットLIVEカメラはチェックしてましたけど、4耐は大雨の中開催した様ですな~
JKライダーズの晴れ舞台だったのにねぇ、結果どうだったんだろうか?

それもまた一興っすかね、
トップ10の頃はチェックしてませんでしたけどどうだったろうか?中止?
今年はTV中継がBS12TwellVから日テレさんにチェンジ、フル生放送はBS日テレさんですね、有料G+さんでは巨人戦優先(笑
BS日テレさんの放送も色々起きそうな中盤戦は低画質のサブチャンネルな模様、観られるだけでも御の字としておきましょうかね、
録画予約ミスらないようしないとね~
っと言うことで、取りあえず公式エントリーリストを見ておきましょうか、


昨年はRR-SP2発売でホンダさんが圧涛Iに台数多かったですけど、今年は各社平均してきた感じですね、SP2がそれほど戦闘力高く無かったって感じでしょうかねぇ
R1は大幅モデルチェンジ無かったですけど、選ぶチームが多いのはやっぱし連覇してますからねぇ、安定感あるんだろうね、
ドカさんは結局デライトさんだけ、バナーさんはダメだったんすなぁ、可哀想・・
今年の目玉はなんと言ってもカワサキ・ファクトリー参戦!、伊藤ハム以来2度目の優勝を狙っておりまする。
なんたってWSBKのカワサキ上位3人での構成ですからなぁ、ガチですわな、
迎え撃つのは4連覇中のヤマハ・ファクトリー、いつもの3人っすけど、今年はナ~カスゥ~ガサ~ンはちゃんと走るのかな?ロウズ君・ファンデルマーク君だけの方が速い気がしないことない(笑
そう言えばファンデルマーク君は手首骨折してませんでしたっけか?
ホンダさんも今年はJSBで巧君が調子良いですからねぇ、ホント今年こそ!って思ってるホンダ押しも多い気がしますわな~
そろそろね、雪辱果たさないとマジで草葉の陰から灰皿が飛んでくると思うわ(笑
清成先生転けないと良いけど・・・
ホンダ社内系で毎回参戦してた明和レーシングさん出ないのね、マン島ライダーの山中選手も出ないんだ、ん~チト残念、
スズキさんはねぇ、唯一の非工場系プライベートのヨシムラさんだけが頼りですからなぁ、
まあ、ユッキーと銀チャンがドラマ作ってくれるでしょう、一樹君一人で頑張らないと!
そろそろヨシムラらしさを見せて欲しい所ですね~
さあ、8時間の長丁場、僕はずっと観てる事は出来ないっと言うか、チラチラ観る感じになりそうですが、皆さん頑張って走ってねぇ、現地組の方々も頑張って応援してね~
録画はしておくけどまとめるのに観る時間も中々取れなさそうですわな・・・
台風6号君は今朝方三重県に上陸した模様っすね、1000hPaでそれ程勢力は強くないですけど今日明日は空模様は諦めないとですねぇ、
今晩から明日にかけては関東に近づくみたいだから明日のママチャリお買い物は厳しそうだわ~
まあ雨だからと言ってもおさんどんはサボれませんからねぇ、合羽君大活躍(笑
頑張ってこなして行きすよ~
雨降り出す前に早回し、2ヶ月ぶりに床屋さんで和尚さんモードも出来たし!
さあ、今週末は鈴鹿8耐ですわな~
今日は4耐決勝とトップ10トライアル、決勝は大丈夫そうだけど今日は台風直撃っぽいね、現地前乗り組の方々は大丈夫だったんだろうか?
鈴鹿サーキットLIVEカメラはチェックしてましたけど、4耐は大雨の中開催した様ですな~
JKライダーズの晴れ舞台だったのにねぇ、結果どうだったんだろうか?

それもまた一興っすかね、
トップ10の頃はチェックしてませんでしたけどどうだったろうか?中止?
今年はTV中継がBS12TwellVから日テレさんにチェンジ、フル生放送はBS日テレさんですね、有料G+さんでは巨人戦優先(笑
BS日テレさんの放送も色々起きそうな中盤戦は低画質のサブチャンネルな模様、観られるだけでも御の字としておきましょうかね、
録画予約ミスらないようしないとね~
っと言うことで、取りあえず公式エントリーリストを見ておきましょうか、


昨年はRR-SP2発売でホンダさんが圧涛Iに台数多かったですけど、今年は各社平均してきた感じですね、SP2がそれほど戦闘力高く無かったって感じでしょうかねぇ
R1は大幅モデルチェンジ無かったですけど、選ぶチームが多いのはやっぱし連覇してますからねぇ、安定感あるんだろうね、
ドカさんは結局デライトさんだけ、バナーさんはダメだったんすなぁ、可哀想・・
今年の目玉はなんと言ってもカワサキ・ファクトリー参戦!、伊藤ハム以来2度目の優勝を狙っておりまする。
なんたってWSBKのカワサキ上位3人での構成ですからなぁ、ガチですわな、
迎え撃つのは4連覇中のヤマハ・ファクトリー、いつもの3人っすけど、今年はナ~カスゥ~ガサ~ンはちゃんと走るのかな?ロウズ君・ファンデルマーク君だけの方が速い気がしないことない(笑
そう言えばファンデルマーク君は手首骨折してませんでしたっけか?
ホンダさんも今年はJSBで巧君が調子良いですからねぇ、ホント今年こそ!って思ってるホンダ押しも多い気がしますわな~
そろそろね、雪辱果たさないとマジで草葉の陰から灰皿が飛んでくると思うわ(笑
清成先生転けないと良いけど・・・
ホンダ社内系で毎回参戦してた明和レーシングさん出ないのね、マン島ライダーの山中選手も出ないんだ、ん~チト残念、
スズキさんはねぇ、唯一の非工場系プライベートのヨシムラさんだけが頼りですからなぁ、
まあ、ユッキーと銀チャンがドラマ作ってくれるでしょう、一樹君一人で頑張らないと!
そろそろヨシムラらしさを見せて欲しい所ですね~
さあ、8時間の長丁場、僕はずっと観てる事は出来ないっと言うか、チラチラ観る感じになりそうですが、皆さん頑張って走ってねぇ、現地組の方々も頑張って応援してね~
録画はしておくけどまとめるのに観る時間も中々取れなさそうですわな・・・