昨日は本降りになるの結構遅めでしたけど、今日は朝からジョボジョボで通勤時久しぶりで膝下濡れましたね~
まあ、気温は朝から高めでしたからヒエヒエって感じにはなりませんでしたけどね、
東京でも変異株N501Y君の感染拡大が確認されちゃったみたいですわなぁ、感染力が強くて日本人は細胞学的に抗体が対応し辛いみたいだから恐いよねぇ、
最近のお店の混み方みてるとあっという間に広がりそうだけど・・・
飲み屋さん締まってて定食屋さんで呑んでるリーマン集団やら新人研修上がりの若い子集団やら・・
そこだけ見るとコロナ禍終息したみたいだもんねぇ・・・
雨降り続いて人出が少なくなると良いなぁと願い!ちょっとの我慢が出来ない人達からは出来る限り距離を置き!
世の中距離感無い人も多いから困ったもんですわなぁ・・電車のドア前で内側向いてる連中はなんとかならんですかねぇ・・・
ごま味噌だれの鰹ハリハリ野菜丼!
これまた僕の中ではサラダ系メニューっすな、半分くらいお野菜だしね、
ごま味噌だれがピリッとしてて美味しいんですよねぇ、茗荷のほろ苦さも良い演出、
鰹が結構肉厚でかみ応えあるのもプラスャCントだね、お刺身鰹って美味しいよね
もう少しタレ多めだともっと美味しくなりそうだけどご飯も進んじゃうわなぁ
ボリューム感的には今一つなんだけど意外とお腹イッパイになるのも不思議、
引き続き健康的な食生活、美味しいから悪く無いわ~
マルケス君復帰後激走が早くみたくてウズウズが止まりませんが~
こちらも結構気になる話題、
先月後半にニュースになってましたけど、ドヴィさんアプリリアRS-GPのテストに参加!ってやつ、
確か12日から3日間のテストっすよね、
ロサイルでの2連戦ではお兄ちゃんガロ絶好調だっただけに実際に速いマシンに仕上がってるのかどうかはスゴイ気になりますよねぇ、
間に1年ヤマハはあったけどホンダ→ドカと同じV4型・最高速重視エンジンを乗り継いできたドヴィさんの評価が気になる所っすな~
実際の所、開発主導で作ったドカさんに乗り続けて地味だけど的確な走り方を実践してた人ですからねぇ、
不満はあっても利点を見出すのが上手そうな人ですわな、地味だけど(笑
同僚サバドーリ君は予想以上のダメダメな感じですけど、お兄ちゃんガロは7位→10位と安定感ある速さを見せてますよねぇ、
ドーハGPでは中盤までトップ集団で互角の勝負できてたよねぇ、
後半は無理が祟ったかタイヤが終わったかで喰われちゃってはいましたけど、
確実に昨シーズンとは違うって所は見せてましたわなぁ、ブランニューエンジンがやっと熟成見せ始めたのとゆるキャラエアロが良かったのかな?(笑
未だにテストライダーの正式発表が無いアプリリアさんだから、今回のドヴィさんテスト参加はその辺りの布石なんでしょうねぇ、
ドヴィさん的には今のところ浪人みたいなもんだし、そこそこ速くてそこそこなお値段の契約金なら同郷アプリリアさんとの契約は願ったり叶ったりなんでしょうね、
勿論テストライダーと言うよりレギュラー参戦の方が主眼なんだろうね、
遅くて安かったら蹴るんだろうけど(笑
ドヴィさんの「It's an easy bike!」ってのがどんなニュアンスなのか気になるっすな、
乗りやすいって意味でのイージーなのか!?
シンプルな特性って意味でのイージーなのか!?
レベル低くて簡単ねって意味でのイージーなのか!?(笑
ギリギリまで天秤にかけてたサバドーリ君がイマイチでスミス君にはへそ曲げられた、そこにチームオーナーのグレシーニさんの訃報、
なんだか昨シーズン後半からアプリリアさんのドタバタ感が荒まじいっすわなぁ、
ドヴィさんアレイシお兄ちゃんの布陣ならアプリリアさん的には一番良いパターンなんでしょうけど、
当のお兄ちゃんガロは「1チームに速いライダーは1人で良い!」とか不穏なこと言ってるくらいだから今更セカンドライダーだとへそ曲げそう・・・
折角RS-GPが仕上がって来たと言うのに、来期以降はグレシーニさんとことは契約延長しないみたいだし、ライダーは中々落ち着かないし、
前途多難な影が拭えませんなぁ・・・・
中小排気量無双時代を知ってるだけにもうちょい頑張ってもらいたいんすけどね~
そう言えば↑の写真だとドヴィさんヘルメットはSHOEIさん被ってるのね、SUOMYから戻したんだ、
スャ塔Tー関係無いとやっぱしショーエイさんのが好きなんだねぇ、
SUOMYが認定取れてない間もショーエイにステッカーチューン(笑)して走ってたもんね、
トップライダーがスャ塔Tーブランドから別なのに変えるのって元のブランドにとっては逆CMな感じになりますな~(笑
SUOMYって被ったこと無いですけど300キロで走るならやっぱしアラショー選ぶかなぁ、
まあ、気温は朝から高めでしたからヒエヒエって感じにはなりませんでしたけどね、
東京でも変異株N501Y君の感染拡大が確認されちゃったみたいですわなぁ、感染力が強くて日本人は細胞学的に抗体が対応し辛いみたいだから恐いよねぇ、
最近のお店の混み方みてるとあっという間に広がりそうだけど・・・
飲み屋さん締まってて定食屋さんで呑んでるリーマン集団やら新人研修上がりの若い子集団やら・・
そこだけ見るとコロナ禍終息したみたいだもんねぇ・・・
雨降り続いて人出が少なくなると良いなぁと願い!ちょっとの我慢が出来ない人達からは出来る限り距離を置き!
世の中距離感無い人も多いから困ったもんですわなぁ・・電車のドア前で内側向いてる連中はなんとかならんですかねぇ・・・
ごま味噌だれの鰹ハリハリ野菜丼!
これまた僕の中ではサラダ系メニューっすな、半分くらいお野菜だしね、
ごま味噌だれがピリッとしてて美味しいんですよねぇ、茗荷のほろ苦さも良い演出、
鰹が結構肉厚でかみ応えあるのもプラスャCントだね、お刺身鰹って美味しいよね
もう少しタレ多めだともっと美味しくなりそうだけどご飯も進んじゃうわなぁ
ボリューム感的には今一つなんだけど意外とお腹イッパイになるのも不思議、
引き続き健康的な食生活、美味しいから悪く無いわ~
マルケス君復帰後激走が早くみたくてウズウズが止まりませんが~
こちらも結構気になる話題、
先月後半にニュースになってましたけど、ドヴィさんアプリリアRS-GPのテストに参加!ってやつ、
確か12日から3日間のテストっすよね、
ロサイルでの2連戦ではお兄ちゃんガロ絶好調だっただけに実際に速いマシンに仕上がってるのかどうかはスゴイ気になりますよねぇ、
間に1年ヤマハはあったけどホンダ→ドカと同じV4型・最高速重視エンジンを乗り継いできたドヴィさんの評価が気になる所っすな~
実際の所、開発主導で作ったドカさんに乗り続けて地味だけど的確な走り方を実践してた人ですからねぇ、
不満はあっても利点を見出すのが上手そうな人ですわな、地味だけど(笑
同僚サバドーリ君は予想以上のダメダメな感じですけど、お兄ちゃんガロは7位→10位と安定感ある速さを見せてますよねぇ、
ドーハGPでは中盤までトップ集団で互角の勝負できてたよねぇ、
後半は無理が祟ったかタイヤが終わったかで喰われちゃってはいましたけど、
確実に昨シーズンとは違うって所は見せてましたわなぁ、ブランニューエンジンがやっと熟成見せ始めたのとゆるキャラエアロが良かったのかな?(笑
未だにテストライダーの正式発表が無いアプリリアさんだから、今回のドヴィさんテスト参加はその辺りの布石なんでしょうねぇ、
ドヴィさん的には今のところ浪人みたいなもんだし、そこそこ速くてそこそこなお値段の契約金なら同郷アプリリアさんとの契約は願ったり叶ったりなんでしょうね、
勿論テストライダーと言うよりレギュラー参戦の方が主眼なんだろうね、
遅くて安かったら蹴るんだろうけど(笑
ドヴィさんの「It's an easy bike!」ってのがどんなニュアンスなのか気になるっすな、
乗りやすいって意味でのイージーなのか!?
シンプルな特性って意味でのイージーなのか!?
レベル低くて簡単ねって意味でのイージーなのか!?(笑
ギリギリまで天秤にかけてたサバドーリ君がイマイチでスミス君にはへそ曲げられた、そこにチームオーナーのグレシーニさんの訃報、
なんだか昨シーズン後半からアプリリアさんのドタバタ感が荒まじいっすわなぁ、
ドヴィさんアレイシお兄ちゃんの布陣ならアプリリアさん的には一番良いパターンなんでしょうけど、
当のお兄ちゃんガロは「1チームに速いライダーは1人で良い!」とか不穏なこと言ってるくらいだから今更セカンドライダーだとへそ曲げそう・・・
折角RS-GPが仕上がって来たと言うのに、来期以降はグレシーニさんとことは契約延長しないみたいだし、ライダーは中々落ち着かないし、
前途多難な影が拭えませんなぁ・・・・
中小排気量無双時代を知ってるだけにもうちょい頑張ってもらいたいんすけどね~
そう言えば↑の写真だとドヴィさんヘルメットはSHOEIさん被ってるのね、SUOMYから戻したんだ、
スャ塔Tー関係無いとやっぱしショーエイさんのが好きなんだねぇ、
SUOMYが認定取れてない間もショーエイにステッカーチューン(笑)して走ってたもんね、
トップライダーがスャ塔Tーブランドから別なのに変えるのって元のブランドにとっては逆CMな感じになりますな~(笑
SUOMYって被ったこと無いですけど300キロで走るならやっぱしアラショー選ぶかなぁ、